![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42290621/rectangle_large_type_2_1bb48e836a7bd287635a4a5ea44d43a2.jpeg?width=1200)
今年やり遂げたい1つのこと
色んな方の記事を読むために作ったこのnoteアカウントでしたが、ふと思い立ったので記事を書いてみようと思います。
(noteはネガティブな文章が多くなりそうなので、最初くらい丁寧に。)
2年ほど前から、Radiotalkというアプリを使って音声配信をしていて
2020年の年始に、「今年やりたい10のこと」という内容のトークを配信しました。
2021年もやりたいこと、目標にしたいことはいくつかあるのですが
中でもこれだけはやり遂げたい、と思っていることを1つだけ、ここに書いておこうと思います。
それは「部屋をきれいにする」こと。
実は、2020年にお話しした「今年やりたい10のこと」の中にも入っていた目標だったのですが、結局達成することができませんでした。
なので今度こそ達成したい、という気持ちと
そもそも私は部屋をきれいにして、その状態を保てたことが無いので
今年こそはやり遂げたいという気持ちがあります。
でも、「部屋をきれいにする」だと、目標が漠然としていますよね。
なので
「そもそもどういう部屋にしたいのか」
「そのためには何をすれば良いか」
を具体的に考えてみました。
まず、私は「部屋をきれいにする」ことで
最終的にどんな部屋を手に入れたいのかというと
【部屋をきれいにする】
①どこに何があるか分かる部屋
②掃除がしやすい部屋
③自分が好きな見た目をしている部屋
上記の3つの要素が揃っている部屋だなと思いました。
この3つを柱にして、今年は部屋をきれいにしていこうと思います。
例えば
①どこに何があるか分かる部屋
→全てのモノの定位置が決まっている
→定位置におさまるように片付けられる
→片付けられるようにまずはモノの量を減らす
という感じで、それぞれの柱を深堀りして、自分がする行動に落とし込んでいけたら
もしかしたら、今度こそ「部屋をきれいにする」ことができるかも知れません。(できないかも知れないけど)
Radiotalkで「今年やりたい10のこと」を話したときは、その後に進捗報告のトークを配信していたので
noteでたまに進捗の記事書けたら良いなーと思っていますが、予定は未定です。でも最終報告くらいは書きたいかな。
この三が日もちょこちょこ書類の整理をしていましたが
長年ため込んでしまったモノが多くて、まだまだ先は長そうです。
でも、今年こそ、今度こそ、部屋をきれいにしたいな。
頑張ります。