![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98740795/rectangle_large_type_2_beb6f5ec9d681e4a04bd783452236686.png?width=1200)
Photo by
ovestdesign
しばらく会ってなくても平気な関係が理想
ともに仕事で苦楽を共にしてきた友。
頼んだものを持ってきてくれたので、ついでに酒(笑)。
ふたりともすっかり環境が変わり、友人は量子力学の世界へ。
私は海外輸入のほかに、輸出も始め、物販にどっぷりつかっているという、お互い、ちょっと前までは考えられなかった状態。
稼げる難しさと素晴らしさを実感中。
近況報告をしつつ、久しぶりのお酒。
私「私、ビールー」
友「うーん、私は女の子っぽい可愛いやつにしようかな」
私「甘いの美味しいよね」
(悩む友)
・
・
・
・
友「じゃ、ハイボールで」
ちょっ・・・・笑
なんだかんだでビールとハイボール。
つまみは焼き鳥にだし巻き卵。
アラフィフ女子二人。
かわいいよりも健康志向。
オシャレよりも旨味。
わかるよね。
わかるでしょ。笑
そんなおじさん女子の話題は「友達」について。
結論、
何年会ってなくても「会おうよ」ってひと言で会える関係が理想だよね。
これさ、信頼関係っていうより、一方通行的な気持ちでもアリだと思うんだ。
相手がどう思ってようが、こっちは会いたいと思っている。
その気持ちって、めちゃくちゃ嬉しくない?
「久しぶりに会いたい」
そう思ってもらえるって感謝だなって思う。
「えー。嫌いな人からの時だってあるじゃん」
そんな意見も出てくるでしょうが、その思考が出てくる時点で、意識がマイナス。
いい話してるのに、つい裏を見たり、否定的にとらえること、日常でありませんか?
思考の癖って怖いのよ。
重箱の隅ばかり見てると、人生損します。
もっと広い視点で目の前の出来事を見た時に、自分はどの部分に重きをおくか。
意識してみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![じゅんこ☆このままじゃ嫌!大人の夢を最速で叶える家庭教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11487236/profile_c393faa3e75c9aef921607432f6e2ad2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)