
父病死、仕事は休職、同棲中の彼氏に別れも切り出されて死にかけの26歳(笑)
これ全部1年ちょいの間に起きてるのなんのバグ??
普通に仲良かった父ですが、病気でちょっとだけ闘病して亡くなった。その後自分も仕事で環境変わりまくって病んだ。
休職したら余計しんどくなって、死にかけになりながらも復職。
これでやっと元通りの生活ダァ〜!!って思った矢先に同棲中の彼氏に別れを切り出された、イマココ。笑
はぁ〜(笑)なんでこんなゴタゴタが起こりまくるねん。
まあやっと整理がついてきたので備忘録‼️
お父さんとさよならして休職突入
父が病気で亡くなって、その約半年後に仕事を休職した。まあ単に仕事でゴタゴタあって疲れただけだけど、根底には喪失感を引きずってたと思う。
父が亡くなってから本当に実感を持って悲しくなるまで時間差があった。
だからこそ(?)休職中は本当にしんどくて、友達と会うためだけに布団から出る日々。それ以外はずっと寝てた。ほんとに、ご飯とかも面倒だった。
心身ともに社会から切り離されて腐っていくのを感じて「明日が来なかったらいいな〜。うわまた朝かーい、明るくて困る😅」みたいに毎日思ってた。病んでた。
まあそれも会社に引っ張り出されて乗り越えたけど、
今度は彼氏に別れよって言われてる。
彼氏ともさよならか?
原因はほぼ私である。😇
1年くらい一緒に暮らしてて、家事も片付け料理も何もしねーやつだなあって見限られた。草。
元々自立してるしそんなだらしなさすぎるタイプじゃないと思ってたけど、彼のレベルには到達しなかったのかなあ。そんな私のお世話に嫌気が差したんだろうとおもう。
どうにか自分もなおしたい?と思うし自分のためにも頑張りたいけど、指摘されたことが頭で何回もぐるぐる再生されるからやる気にならない。
ご飯作ろうと台所に立つと元気がなくなるし、彼に何を指摘されるかわからん状態でご飯作るとか考えただけでも気持ち悪くなってくる。
自信と自尊心がじわじわ削られる。なんもしなくても。
まあ彼からしたら、そもそもそんなにやってねーじゃん?!て感じなんだろうけど、初心者は褒めて伸ばすものっすよ…。といいたい。
別れを切り出されて、悲しくて病んだ。
メンヘラみたいなこともいっぱい言った。
めちゃくちゃ泣いたし、このままじゃ寝れない、ヤバい、病院でもらった薬でも飲んでみるか、、となったこともあった。
めちゃくちゃ不健康。別れるのが吉やなって感じ。
でも彼は私にどうにかして変わって欲しいんだろうな。
けど自分は多分ADHDとか傾向あるだろうし、もう性格がこうだし、できない子認定されてる状態で頑張るのむずいっす。
その一方で、自分だって我慢したことたくさんあるのにとも思う。
相手も相手で変なところいっぱいあるし、世間的に見たら彼氏としてあり得ない行動い〜〜っぱいしてるとおもう。
家事ちゃんとする女はそんなのスルーしないからな!?いちいち指摘してくるぜ?!金遣いも帰宅時間も異性関係も、、、。
うちはあんまり気にならないタイプだけど。
はあ。
あと振られてるのが悔しいってのもある。
むしろそんな潔癖こっちから願い下げや!と言いたい瞬間もある。
でも年末まで考えるなり頑張るなりしてくれ頼むってお願いされたから健気に聞くつもり。
それでもダメならまあいいよ、私にはやりたいことも行きたいところもたくさんあるんだし!
別に彼とじゃなくても生きていけるし…。
はぁ、どよん。
人生ガチ怒涛すぎてもう疲れたっす。