
第0回 「これは今までにない記事の書き方…!」
はじめまして。
ニダイバナシと申します。このnoteでは、長い人類史の中でも類を見ない斬新な方法で記事を書いていきたいと思います!!!
それはなんと「ランダムに2個の単語を選びとって強引に記事を作る」というものです。
え?そんな「人類史で類を見ない」なんて大げさな形容するほどでもないって? ん〜確かに。でもちょっとオモロイかもなとも思いましたでしょ? この方式は落語の「三題噺」が元ネタなんですが、どのような感じになるのか私自身、見当もつきません。時には記事を書きやすいような単語が選ばれるかもしれないし、もしくはかけ離れすぎていて読むに堪えない産業廃棄物を生誕させてしまうかもしれません。
しかし!!!!!!!!
真に面白く、クレイティブなものっていうのはそんなカオスから生まれてくるもんなんです。きっと。ちなみにこのnoteでは「ランダム単語ガチャ (https://tango-gacha.com/)」にて得た単語をベースに書いていきます。試しに何回かガチャしてみましょうか。
「お試しガチャ 1回目」
う〜ん。「シガレット」と「調理実習」ですか… これはまた相容れない単語が出ましたね。だって、調理実習やってる時に紙巻きタバコなんて吸おうもんなら大目玉だもんね。でも、意外とこういう組み合わせから良作が生まれる「トンビがタカを産む」ケースもあるかもしれませんね。
「お試しガチャ 2回目」
これは当たりの部類じゃないですか? なんだか世相を斬る記事が書けそうです。別にコカ・コーラ、特に炎上とかしてないですけどね。
「お試しガチャ 3回目」
これはアカン。なんも関係ないし、絵柄的にも全くマッチしてないし。産業廃棄物になる未来が透けて見えますよ… タイトルのインパクトはあるけど、中身はゴミクズという世紀の犯罪的”釣り”記事として名を馳せてしまいそうですね。でも、私の腕が試されている気もして、少し興奮もします。
最後に
ここまでグダグダ書いてきましたが、おおよそ私が何をやりたいのか、理解していただけましたでしょうか。私のライターとしての腕はまだまだ「トンビ」といったところですが、単語ガチャの化学反応を利用して「タカ」のように優れた記事を書けるように精進してまいりますので、そのカオスを何卒楽しんでください。