仁大 ばなし【WILLY NILLY 編集長】

新感覚教養WEBメディア『WILLY NILLY』の現役大学生編集長。毎回ランダムに決められたテーマで書かれた記事は、きっとあなたを知識人にするでしょう。全記事ここで見れます。ちなみに名前はニダイバナシと読みます。

仁大 ばなし【WILLY NILLY 編集長】

新感覚教養WEBメディア『WILLY NILLY』の現役大学生編集長。毎回ランダムに決められたテーマで書かれた記事は、きっとあなたを知識人にするでしょう。全記事ここで見れます。ちなみに名前はニダイバナシと読みます。

マガジン

最近の記事

【本誌より】ビジネス書の”使い方”!DeNA南場智子氏などの著書を現実で活用しまくる男に訊いた本の真なる活用術

仁大ばなしです。 WILLY NLIIY本誌に投稿した「ビジネス書の読み方」に関する記事をnoteにも掲載しておきます。 ⚠️ 見づらい部分もあると思いますので、是非正規サイト版(https://willynilly.online/2021/07/06/intee/)をご覧ください。⚠️ (※inteeさんへ。ロゴをサムネに使用させていただきました。問題等あれば、お知らせください。)

    • "ファンたちの熱量"からYOASOBIの魅力を描き出そうとしたらミイラになった 【UT×YOASOBI 『SING YOUR WORLD』 ライブレポート】

      まえがき この記事は、2021年7月4日に開催されたYOASOBIの生配信ライブ 『SING YOUR WORLD』のレポートである。 本記事は、普通の感想レポではない。 アーティスト・YOASOBIに照らされる"ファンたちの高揚"に焦点を当てた、観客観察の物語なのだ。 湖畔に映る富士を慈しむように。 太陽に照らされる月を愛でるように。 ファンの感奮を鏡として、YOASOBIの魅力を色鮮やかに描けたならば、書き手冥利に尽きる。 と、カッコつけた前書きを準備したのは

      • 【Clubhouse】 マイメロだけの部屋は地獄への招待状だった・・・ / 日本語なしの「日本語上手ルーム」 / 恐怖の一人大喜利

        本企画「突撃!隣のClubhouse」では、編集長・仁大噺志がClubhouseにて遭遇した面白い、興味深い、あるいはヤバイ部屋を紹介していく。今回は「マイメロだけの部屋」・「日本(語)が大好きな外国人たちの部屋」・「とある芸人が一人で大喜利を淡々とし続ける部屋」の三選。 恐怖!参加者が全員マイメロに・・・ 私、仁大噺志が深夜にClubhouseを徘徊していると、ふと奇妙な部屋名が目に入った。その名も「マイメロなりきり部屋」。 好奇心に負けて、いざ入ってみると何十人

        • 第34回: 重油船座礁事故のモーリシャスは「アハ体験」の宝庫だった?! 七色の大地に海中の滝、 ファンタジーすぎる神秘を解剖する

          SF/ファンタジーのジャンルを愛するものは大きく二つに区分される。「フィクションだから良い」派と「ぜひ現実にも同じ技術や世界を創ってほしい」派である。 私個人は完全に後者だが、もしあなたが前者かつ過激派であるならば、この記事は読まない方が良いだろう。なぜなら、本記事はこの地球に実在するあまりにファンタジーすぎる場所について書かれているからだ。現実を捨てきれない諸君には刺激が強い。十分に気をつけたまえ。 ⬛️ そもそも「アハ体験」とは何か?本記事のタイトルには「アハ体験」と

        マガジン

        • 当て無し ズル無し 世界一周の旅
          3本
        • ランダム2単語アーティクル
          19本
        • コラム『采薪叡』
          1本
        • 社説
          1本
        • 天下統一ランダム道
          10本

        記事

          第33回: シリア難民のために"島"を買った。 国連、難民支援協会は問題を解決する気はあるのか。

          帰りた〜い 帰りた〜い あったかい我が家が待っている〜♪♪ 積水ハウスのCMソングはどこか耳に残る。しかし、我々は帰るべき我が家がない人々も世界には多くいることを忘却してはならない。地球上の97人に1人が故郷を追われ、不自由な暮らしを余儀なくされている。いわゆる「難民」である。 ⬛ シリア難民の苦境"21世紀最大の人道危機"とまで形容されるシリア危機。元来は独裁体制を取るアサド政権への反乱だったが、それぞれに"東西"の国が後方支援として実質的に抗争に参加した。シリアは

          第33回: シリア難民のために"島"を買った。 国連、難民支援協会は問題を解決する気はあるのか。

          第32回: ルーマニア版『鬼滅の刃』?! 農民たちが立ち上がった吸血鬼狩りの真実と映画大ヒットの秘訣

          鬼は外、福は内。 節分には邪気を払うとされる大豆を投げながら、こう叫ぶ。しかし、今の日本経済からすると「鬼」は大歓迎といったところか。 過去最速で興行収入100億円を達成した『鬼滅の刃 無限列車編』。それに伴う作品の経済的貢献度は計り知れず、コロナ禍で重傷を負った日本産業界に、まさかの「鬼」が「福」となって現れた形だ。そして、この奇妙な逆転現象は日本だけで起きているわけではない。 ◼️ ルーマニア🇷🇴における『鬼滅の刃』的伝説 ルーマニアは"バルカンのスイス"とも

          第32回: ルーマニア版『鬼滅の刃』?! 農民たちが立ち上がった吸血鬼狩りの真実と映画大ヒットの秘訣

          第31回: 認知症になりたくなければ炭酸飲料は飲むな!科学的に証明された脳への危害

          麗人・クレオパトラは不老長寿のため、とある飲料を飲んでいた。その正体はぶどう酒に真珠を入れたものと言われている。真珠は酸に浸かることで、炭酸ガスを放出する。ぶどう酒と炭酸、これは現在のシャンパンにあたり、炭酸飲料の草分けとされる。しかし彼女には悲報だが、残念なことに炭酸飲料は不老長寿とは対極の存在かもしれない。 糖と認知症の関連性コロンビア大学の研究者たちは、糖尿病と認知症に無視できない関連性があることを指摘し、その裏付けのために糖の摂取量とアルツハイマーの発症率に関す

          第31回: 認知症になりたくなければ炭酸飲料は飲むな!科学的に証明された脳への危害

          第30回: VR酔いの解決策は「バーチャル鼻」?! 斬新な対策は仮想現実市場を活性化させるか

          F1の「赤い皇帝」ことミハエル・シューマッハ。彼の名は誰もが聞いたことがあるだろう。だが、伝説的なレーサーである彼ですらF1のシミュレーターでは酔ってしまったという。酔いというものは、かくも人間が新技術へ適応することを妨害する。 F1シミュレーター以外にも「酔い」が我々の順応を阻害している新分野がある。VR、いわゆるバーチャルリアリティだ。PSVRの発売を皮切りに世界的な注目を浴び、その熱は未だ市場に籠っている。 近未来を代表するこの技術だが、解決すべき喫緊の課題が「

          第30回: VR酔いの解決策は「バーチャル鼻」?! 斬新な対策は仮想現実市場を活性化させるか

          第29回: 日本ボクシング界の闇! 「毒入りオレンジ事件」の真相を具志堅用高が語る

          アダムとイヴは邪悪な蛇にそそのかされて、禁断の果実を口にしてしまい、エデンの園から追放された。思えば、最初の人間が罪を犯した時から、その渦中には「果実」があったのだ。 1980年代、日本ボクシング界もその禁断の果実に手を出してしまった。当時の協栄ボクシングジム会長・金平正紀(かねひら-まさき)が起こした「毒入りオレンジ事件」である。 この一件は同ジムに所属する具志堅用高と渡嘉敷勝男(とかしき-かつお)の対戦相手に対し、金平氏が毒入りの食物を提供しようとしていた事実を週

          第29回: 日本ボクシング界の闇! 「毒入りオレンジ事件」の真相を具志堅用高が語る

          第28回: 2022年カタールW杯は奴隷制の産物!逃げられない「カファラ制度」と劣悪な労働環境

          ホカホカ白米と パリパリの海苔。おかずとして白身魚のフライ。 日本人ならば誰もが愛してやまない「のり弁当」。 その原点は、高度経済成長期におけるブルーワーカー向けの安価な弁当の特需である。手早く作れて、しかも美味しいという特徴は、作り手にとっても、無論買い手にとっても大きなメリットであった。まさに現代日本の礎と言えよう。 しかし、逆に言えば当時の日本のブルーワーカーたちはたとえ安価と言えど、弁当を無理なく購入できる程度の賃金を得ていたということである。 (写真: 経

          第28回: 2022年カタールW杯は奴隷制の産物!逃げられない「カファラ制度」と劣悪な労働環境

          歴史は繰り返す。デザインも繰り返す。レトロな広告『ホーロー看板』の魅力とは?

          「撮り直せないのが逆に特別感がある。」 「アナログ感がエモい。」 デジタル化が声高に叫ばれる現代において、チェキが再流行している。iPhoneなどの本来はカメラ業界がそこまで警戒する相手でなかったはずの携帯電話に自らの領域を荒らされ、チェキなどのインスタントカメラ類は絶滅の一途を辿ると思われた。しかし、携帯のカメラにはない味と特別感がどうやら若者のお眼鏡にかなったらしい。 こうした歴史遡行的な動きは「広告・看板」の世界でも頻繁に見られるようになってきた。ホーロー看板。現

          歴史は繰り返す。デザインも繰り返す。レトロな広告『ホーロー看板』の魅力とは?

          「サルの自撮り」の著作権は誰にあるのか?前代未聞の権利論争に迫る。

          自撮り文化。現代の"自画像"とも呼べるそのカルチャーは今や世界のスタンダードな自己表現の手段となった。 だがどうやら、自身の写真を撮ることに興味があるのは人間だけではないらしい。 2011年、撮影のためにマダガスカルを訪れていた写真家・デイビッド=スレーター氏は、そのジャングルを歩いている際に思わぬ刺客にカメラを奪われた。挙句、"彼"は盗んだカメラを使って自撮り写真まで撮ったと言うのである。百聞は一見にしかず。彼の正体についてはその写真を見た方が早いだろう。 これが問題の

          「サルの自撮り」の著作権は誰にあるのか?前代未聞の権利論争に迫る。

          アカデミー賞が死んだ日: 作品賞のマイノリティ新基準問題 (コラム『采薪叡』: #25)

          アメコミ映画の金字塔『アベンジャーズ』。同作は多種多様なヒーローが一堂に会する大型クロスオーバー作品として知られている。その特徴ゆえに参加キャストの幅も広い。肌の色、性別、年齢、その全てにおいて多様性が評価されている。 ▼無論、全ての映画作品がその「ごちゃまぜ感」を採用する必要はない。ただ、この意見には賛同できぬ者も多いらしい。アカデミー賞を主催する米AMPASは、作品賞の審査基準にキャスト・スタッフ内に「非白人・女性・性的マイノリティ・障害者」を一定数含むという条件を新た

          アカデミー賞が死んだ日: 作品賞のマイノリティ新基準問題 (コラム『采薪叡』: #25)

          恐竜絶滅の原因は"酸性雨"にあり?! 新有力説の全貌に迫る (#24)

          いつからか、人類は我が物顔で地球を闊歩するようになった。しかし、それはごく最近の話。かつては異なる王者がこの惑星を統べていた。 恐竜である。 彼らはそのファンタジー世界のような造形を以ってして、2億3000万年前から6600万年前のおよそ1億6000万年という長期間に渡り、栄華を極めた。 しかし、その王国は突然に歴史から姿を消した。ご存知の通り、最も有力とされる原因は「隕石」である。6600万年前のとある日、東京都ほどの面積を持つ巨大隕石が、現在のメキシコ・ユカタン半島

          恐竜絶滅の原因は"酸性雨"にあり?! 新有力説の全貌に迫る (#24)

          床をフローリングにしたら裁判沙汰になった。 あなたはこの判決をどう見る? (#23)

          部屋の状態は「心の状態」と言われる。だから、部屋を整理したり、模様替えを行うことは心理学的にも推奨されるのだ。 しかし、思い切って「床」を変えよう、と決意した時には少々注意が必要かもしれない。 平成8年、とある裁判が執り行われた。その内容はこうだ。高級マンションの2階の住人が自室の床をじゅうたん張りからフローリングに変えたところ、1階への騒音等が酷くなった。そして、階下の住人がそれを精神的苦痛として訴えた、というわけだ。 マンションでは騒音などに対する苦情はよく見られる

          床をフローリングにしたら裁判沙汰になった。 あなたはこの判決をどう見る? (#23)

          "生ける屍" ピエリ守山に見る、国内ショッピングモールのアフターコロナ展望 (#22)

          かつて多彩な技数を誇った舞の海は「技のデパート」と称された。 彼の異名は、近現代日本において、いかにデパートやショッピングモールといった大型商業施設がその品揃えや機能の多様性を武器に躍進したかということを雄弁に物語っている。 しかし、いくら天下のショッピングモールといえど、そのどれもが即座に成功を収めてきたわけではない。 滋賀県にあるショッピングモール・ピエリ守山。当該施設は2008年に華々しくオープンしたものの、リーマンショックや、そもそもの立地の悪さ等が相まって長ら

          "生ける屍" ピエリ守山に見る、国内ショッピングモールのアフターコロナ展望 (#22)