無広告戦略
企業をするには広告費と人件費がかかる
例えば
あなたは次の二つの紅茶にいくらお金を払いますか?
① とっても美味しい紅茶 → 500円
② 当店一番人気 ミシェエランシェフ厳選 高級茶ば使用 一日20杯限定
→ 1000円
商品ではなく文章を変える事
物があふれている時代から他社と差別し
自社を選ばせるには
4P戦略が必要となる
①商品 ②価格 ③場所
を変えるのはお金がかかる
④プロモーション戦略は
※プロモーションとは広告宣伝の事
消費者の購買意欲をあおる活動をさす
お金がかからない 差別化もできる
プロモーションにも2つある
① お金がかかるプロモーション
② お金のかからないプロモーション
②のインスタ運用などがおススメ
運用の時に必要なスキルが
コピーライティングとセールスライティング
セールスライティングには
☐ 営業不要 ☐ 広告費不要で 経営向上する
人は言葉に集まる
セールス&コピーライティングは親友である
セールスライティングは 購入させる事が目的
コピーライティング みられることが目的
購入される文章を書いても見られなかったら意味がない
この二つが理解できると売上が上がり続ける
インスタ ブログ ユーチューブなどの運用に必須!
ここで3つの法則について復習
バンドワゴン効果 → 人気な物 不人気な物
スノップ効果 → 希少な物 希少でない物
ウェブレン効果 → 高級品 一般品
人は人気なもの 希少な物 高級なもが欲しい
結果
バンドワゴン効果 人気な物が欲しい → 買う人を増やす戦略
スノップ効果 希少なものが欲しい → 買う人を減らす戦略
ウェブレン効果 高級なものが欲しい → 買う人を縛る戦略
買う人を増やし買う人を減らし買う人を絞る?矛盾しているが
以下で説明がつく
先ほどの紅茶を例に例えると
② 当店一番人気 ミシェエランシェフ厳選高級茶葉使用 一日20杯限定
バンドワゴン効果は 人気者になりたい 当店一番人気など
スノップ効果は 希少性 一日20杯限定など
権威性 ミシュランシェフ厳選など
ウェブレン効果は 高級茶葉使用など
買う人を増やすのに買う人を減らす戦略が詰まっている
ブログ サムネイル 料理のメニュー広告全てに必要なスキル
どう発信する事が正しいのか!!
~500円の紅茶が1000円になる
↑購入するために必要なスキルである
=セールスライティング
one②oneメッセージについて
例えば寄付を募りたいときのメッセージ
① アフリカのザンビアで飢餓で苦しんでる実態
② アフリカで飢餓で苦しむ7歳の少女の実態
②のほうが寄付が集まる
組織や企業のメッセージではなく
個人のメッセージの方が行動に繋がります。
例えば
パンフレット作成にしても
企業からのメッセージより個人スタッフからの
メッセージの方が伝わる
会社からのメッセージではなく
あなた個人のメッセージを発信すること
個人に集まる
中小企業は特にオフィシャルアカウントでななく
個人アカウントを作る事
個人のメッセージにする事
カリギュラ効果について
やるなといわれるとやりたくなる事
例えば
① 今すぐ入会してください本日入会がとてもお得
② 他のサイトも検討してみてください
まずは他のサービスも使ってみてください
だと断然②のほうが登録数は上がります。
ネガティブメッセージ戦略について
人はネガティブなメッセージに反応します
例えば
失敗しない 恥をかかないために
① あなたにはこのジャケットは似合います
② このジャケット着たらどんな場所でも恥かかないよ
だと断然②のほうが購入につながる
① これを知ればお金持ちになる
② これを知らないから貧乏になる
②のほうが反応率が上がる
セールスライティングのまとめ
① バンドワゴン スノップ ウェブレン効果のかけ合わせの
戦略でフレームワーク通りにセールスコピーを作成する事
② ONE2ONEメッセージを意識して
個人のメッセージ個人アカウントにする事
会社のアカウントは見られません
③ 他社へ誘導するカリギュラ効果
するなといわれるとしたくなる戦略
上記3つが売り上げが爆増するセールスライティング戦略
文章の書き方が大切である
コピーライティングについて みられる戦略
売れる文章を作っても見られなかったら意味がない
見返りなくギブする人はどれだけいるだろうか?
殆どいないです!
インターネットでの情報収集ができるようになってから
数十年かかっているが
過去二年間の情報が数十年の情報の中の約90%をしめている
つまり情報のスピードが速くなっている
情報にあふれる世界ではなく広告にあふれる世界になっている
広告程 広告にならない 広告はない
広告をやればやるほど売れない!!
コピーライティングの力を利用すれば売れる広告になります
コピーライティングは広告にならない書き方をすることがポイント
キャンペーン中ですなどの広告はしない事
ターゲットを絞って広告を発信したほうが
届きます
※全ての人こだわりすぎると誰にも届かない
ターゲットメッセージ戦略
例えばお茶の販売について
① おーいお茶
② 綾鷹
③ 新しいお茶を出すときどうする?!
ターゲットを縛る↓
③ 体脂肪が気になる方 へ ヘルシア緑茶戦略が有効である
限定してアプローチする事
80;20ルールで行動のターゲット絞る事
※年齢などはダメ
例えば禁煙喫煙戦略
禁煙の方に絞るとお客様が減ると思いがちだが
禁煙の方に絞る事で他社から禁煙者が増える可能性がある
ターゲットを絞れな絞るほど人が来る
バリューメッセージ戦略について
商品価値だけではだめ
必ず付加価値をつける事
例えばリフォームの販売の場合
① 子供部屋リフォーム←商品価値のみ
② 頭がよくなる子供リフォーム←付加価値プラス
②のほうが付加価値が付いていて売れる
美味しい商品を置くのではなく
美味しそうな商品を置く事
例えば
① 絶品 ボロボロ煮込みのラフテー
② 24時間寝ずに煮込んだほろほろ煮込みラフテー
20色限定
②だと24時間煮込んだ 限定などが付加価値になる
KSKK戦略について
感情 思考 行動 会話を
文章の中に入れていく事で
100倍伝わるメッセージに変わる
ブログやユーチューブを作るときに
必ずストーリーを作る
下記3ブロックにストーリーに分けて作る事を意識する
① 共感する不の経験や弱み
私は弱くて○○な経験がありましたなど
② ①の解決方法
○○によって解決しましたなど
③ 不の解決後の理想の姿
結果こんな世界や理想の姿になれましたなど
に感情 行動 思考 会話を入れていく事で
※順番は考えなくてよい
3ブロックストーリーが完成する
※1ブロックごと書く事
コピーライティングの正しい書き方↑
まとめ
①ターゲットメッセージ
ニッチな層に向けてメッセージもニッチにターゲットする
②バリューメッセージ
商品価値と付加価値があるが付加価値にに重点を置いてメッセージを考案する事
③KSKKメッセージ
ストーリー構成にKSKKを含めたメッセージを作成する
KSKK=感情 思考 行動 会話
以上が無広告戦略
今日から皆さんも実践してくださいね(^_-)-☆
~MUPからの学びをアウトプット~