インスタライブでリアルファンを作る
相手の問題を解決する事で安心感を持ってもらい
インスタグラムでマネタイズすることができる!!
その為には、自分のファンからリアルなファンを作る事
リアルファンを作るには
①ファンを作る発信の方法
②コア・コミュニティ
③問題の解決2.0
を知る事
☐ ファン=お金を支払ってない方
☐ リアルファン=お金を払ってくれる方のことをさす
ファンを作って→リアルファンを作ていきます
ファンを作るには
①フォローワーに認知を広げる事
例えば
Aタイプ フォローしてるけどこの人フォローしてたっけ?→覚えてない
Bタイプ この人だ!!とわかる→誰だか覚えている
つまり知ってもらうために自分の認知を広げる事
○○な人だよね!!という印象を持ってもらわないとファンにはならない
認知を広げファンを作るには
インスタLIVE が必要
認知+ファンを作る事ができる
★インスタグラムLIVEで成功する為には
①インスタグラムはユーザーに
インスタを使う時間を増やして欲しいと思っている
なので!あなたに必要な情報を優先的にストーリに表示している
インスタLIVEをすることで相手との関係値関係なく
ストーリに表示され
自分に興味を持ってもらう事が可能になる
※フィードや投稿は流れやすい
★インスタLIVEおすすめの理由は
メールなどの文章だけの繋がりではなく直接会えて
顔 声 身振り 手振りなどを感じることで
関係構築ができる
★イススタライブの視聴率をのばすには
☐ 生活の一部になること
①定期配信して相手の記憶に残すこと 継続的な発信をする
決まった時間決まった曜日に配信する事で相手の予定が組みやすく
生活の一部になる
例えば、日曜の18時!!と言えば= ちびまる子ちゃんと答えられる
これはずっと継続的な曜日時間に流れているから記憶に残る事ができる
★インスタLiveを発信してから人を増やすには
☐ 最初の一人目を逃さない事
一人目入ってくる→自分だけが見ていると思って抜けていく→
この繰り返しになり!!人数が増えない
視聴者が一人だと抜けやすくなるという事
では人を残すためには
☐ 1秒でアテンションさせる事
→アテンションとは人の目を引く事
① 名前を呼ぶ
皆さんきてくれてありがとうではなく、○○さんありがとうございます。と
個人名を呼ぶことで親近感がわきます。
→心のブロックをはずすことができ友好的になる
→オキシトシンが分泌される→ 幸せホルモンの事
↓
社交的になって人と交流したいという気持ちになる
親密な人間関係を結ぼうという気持ちになる
② 質問する
☐ あなたに聞いているだよと質問する
○○さん質問がありますか?と聞くと
↓
質問されてしかとはできない↓返報性の法則が働く
↓
☐ 答えるまで離脱しなくなる
その間に
視聴者が増える
★ 応えてくれる確率が高い質問は
大変なことは何ですか?
職業は?飲食で大変なことは何ですか?と質問すると
愚痴りたいし、褒めてもらいたいので応えてくれる
※最初~質問コーナーはしてはいけない
何故なら人は興味がない人には質問しないから
興味を持ってもらってから質問コーナーを持つこと!!
③ 紹介する→正のスパイラルに繋がる
人間は褒められると気持ちよくなる!!
定期的に見てくれる人をを皆に紹介する事で
↓
自分のファンのフォロワーも増える
↓
あの人のライブに行くとフォロワーが増える
褒めてもらえるかもしれないという心理が働き必ずLiveに来てくれる
フォロワーが増えると嬉しく自然とてメンションしてくれる
→コメント欄でコミュニティができて見に来てくれる人が増える
雪だるま式に人数が増える インスタLiveの正のスパイラルが起きる
④コンテンツハイフ戦略 →正のスパイラル
メンションしてくれたら○○送るよ!と発信する
★ファンのフォローワーに周知できフォロワーが増える
例えばAさんがメンションするとAさんのフォローワーに認知が広がる
Aさんのフォロワーもメンションしてくれる
コンテンツの内容みて良かったらメンションしてほしい
とお願いしたら断る人はいない→返報性の法則
すると色々な方とコンタクトが増えて
相手のストーリーの上位に出てくるようになる
Live冒頭には
最後にプレゼント企画している事
メンションしてくれた人にコンテンツを配る事を伝えて置くこと
するとインスタライブを見に来てくれるし滞在時間も長くなる
※コンテンツの内容は問題解決の情報を発信すること
⑤コアコミュニティを作る
コアとは、コミュニティをコミュニティとして形成させているモノやコト
ファンとは
①継続的にインスタライブを視聴してくれる
②高頻度でストーリーにアクションしてくれる
★DMでコミュニケーションをとってくれる
③別媒体の発信も見に来てくれる
あなたの情報+人間味に興味を持ってもらう事
人間味に興味を持ってもらう事が重要 情報だけなら人は離れていく
自分を好きになってもらう事
インスタライブをすることで自分を知ってもらう事
ここまでできたら限定的なグループを作成し情報発信する
ファンが集まる場所=コア・コミュニティを作ること
★発信のスタイルの仕方について
①ポイントハイド戦略
→途中まで情報を流しいいとこでとめて続きはこちらでと誘導する
→別媒体の人数が増えて 自分に興味がある人だけ集めることができる
インスタの2000文字は見られない→ユーザーは何となく見ているから
興味ありの心理状態で 他媒体に誘導して深掘りした内容を発信する事
ちゃんと読んでくれる人のみを増やす事がコアコミュニティん発信の仕方
③問題解決の2.0
ファンの抱える悩みをリサーチして優先的に解決していく事
→自分のファンの為に個人的な問題解決の情報を発信すること
今までは大きい範囲に網羅的に問題解決をし集客していたが
コアコミュニティでは狭い範囲で専門的に発信していく事がポイント
この人達の為に悩みを解決する情報を発信する事
例えば他人と親友の悩みを解決する場合
関係値が近いほうが相手の気づかない悩みに気づくことができる
例えば痩せたいという悩みがある場合
他人だと
☐ 本当の悩みがわからない ☐ 共感ポイントがわからない
☐ 刺さる言葉がわからない
☐ どんな方法だったら痩せやすいかわからない
親友なら
☐ 関係値が深くその人の悩みに寄り添うことができる
☐ 裏の悩み(本当は痩せたいのではなくモテたいなど)がわかる
☐ 共感のポイントがわかる ☐ 相手に刺さる言葉がわかる
関係値が深いほどその人の悩みを解決する事ができる
相手の悩みを解決できるとファン度が高まり信用されてリアルファンになる
自分が何かを発信した時に
私に言われていると思いました!!って感じてもらえたら
リアルファン=マネタイズに繋がります
まとめ
リアルファンを作るには
①インスタLIVEで発信する事
②コンテンツを配布する事 問題解決の情報を発信する事
③自分のファンが増えてきたら コアコミュニティを作るころ
📝オフ会実施コミュニケーションをとる事
④相手の悩みに寄り添う事 相手の悩みを集中解決する事
例えば 頭が痛い頭痛薬 胃が痛い人には胃薬どオーダーメイドで
解決の情報発信をする事
📝コアコミュニティまで作ったがマネタイズできてない人は
noteで有料販売してみて
何人の人が買ってくれるかリサーチする事もおすすめです
今日から皆さんも実践してみて下さいね(^_-)-☆
~MUP 高村大樹さんの学びをアウトプット ~