パワーポイントを制する②
パワポ作成作業時間を短縮術
① スライドをとにかく作ること 実践!!
② 作業効率のスキルを覚える事
③ 作業を短縮 細かい操作を早くすること
ポイント① スライドマスターを制し時間を短縮する
ポイント② 図形などはコピーペーストを使う
ポイント③ 整列 対象の画像を選択して一気に整列させる事
ポイント④ クイックスタイルのスキルを身につけること
ポイント⑤ Ctrl+Zで取り消し
ctrl+Ydで繰り返し 短縮法を学ぶこと
上記5つが作業を短縮術のポイント!
次にアイコンの使いかたについて
①アイコンの場所を覚える事
お気に入りのアイコンを使いこなして時間の短縮をすること
②テンプレート活用術について
構成 (強調説明補足)のテンプレートを作っておき使いまわす事
③使う図形は5種類に限定 たくさんあると迷うし時間ロスする 見た目もシンプルになる
興味を引くスライドを作るコツについて
・ストーリーテリングを使う
物語のように文章を作る事(漫画のように)
※活字の文字だけでは飽きるので画像もいれる事
心理トリガーを学ぶこと
心理トリガーとは興味のスイッチを押す事
興味を引くスライドを作るコツについて
心理トリガーの種類⑤選!!
①ヒーローズジャーニー
例えばウルトラマン 逆境の時の救世主を物語のように語る
②キッカケの体験
○○がきっかけで企業しましたなど
③悩みの共感
私も同じ悩みを抱えていましたよなど
④成功法則
⑤アンダードッグ
負け犬が這い上がるイメージ
上記⑤つの構成を画像と合わせてスライドを作っていく事
ストーリテリングと画像の組み合わせの愛称は抜群!!
画像にはアイキャッチ効果がある
画像は興味をひきやすいものを載せる事
例えば飲食店なら食の画像ではなく人の画像を使うなど
画像を使用するポイントについて
☐ 画像は暗めを使う事
☐ 全画面に使う事
☐ 文字を入れる事
まとめ
ストーリーテリングでヒーローズジャーニを使う
画像は全画面にして暗くして文字を入れる!!
皆さんも本日より実践してくださいね
~MUP 高村大樹さん~の学びをアウトプット~