ハンドメイド作家さんのための*SNS運用講座
こんにちは☆
ハンドメイド作家の toki(とき) と申します。
この度は、このコンテンツにご興味を持ってくださり、
本当にありがとうございます(*´ω`*)
今年でハンドメイド作家歴18年目になります。
ハンドメイドを始めた当時は、大昔でして(笑)
今よりハンドメイド作品は流通していませんでした(;´∀`)
それこそ!
「ハンドメイド作家」という肩書すら!なかったかもしれません!(笑)
ハンドメイド作品を販売し始めた当時は、ライバルも少なかったので、作れば作っただけ商品が売れました('ω')ノ
ところが・・・
あれよあれよという間に「ハンドメイドブーム」が到来し
あっという間に、「たくさん存在するハンドメイド作家さんのうちの一人」として埋もれていく一方でした(´;ω;`)ウッ…
なにをしても手ごたえがない
周りの作家さんの活躍ばかりが気になる
そのうち、自分は何を作ったらいいのかすら分からなくなる始末(笑)
それに・・・
私のダメな性格なのでしょう・・・
人と「競う」ことにめっぽう弱くて(;´Д`)
「ライバル」や「競争」ということに、できるだけ関わらないように生きてきました(笑)
そんなビビりな私には(笑)
「活躍する作家さんと競って売り上げを伸ばす」なんて、ただただストレスを感じるだけでした(;´∀`)
そのウチ、モチベーションも下がり・・・
そりゃ~、売れませんよね(笑)
そんな時、ハンドメイドとはまた違う「ネットビジネス」の世界と出あったんです('ω')ノ
これが、私の転機でした☆
今までは、
・ハンドメイド作品を作る
・作った作品をSNSに掲載する
・ハンドメイドマーケットプレイスに登録する
・売れるのを待つ
といった流れの中で生きてきたのですが。。。
どうやら、やるべきことは、まだまだたくさんありそうだぞ!?
ということに、やっと気が付くことが出来たんです!
このコンテンツでは、
ハンドメイド作家の私がネットビジネスを学び、
数あるSNSをどのように活用しているのか
について、お話しさせて頂いております。
これは、ハンドメイドをビジネスとして運営するにあたって、
ほんの序盤でしかありません('ω')ノ
ハンドメイド作家さんが作品作り以外にやるべきことって、
実は沢山あって・・・(;´・ω・)
これまで、
あまり売り上げにつながらない
と、悩まれている作家さんの多くが、おそらくビジネスの基本を知らず、活動を続けられている方が多いのではないかと感じています。
そんな私も、ビジネスを全く知らず、
ハンドメイドを仕事にしているつもりでいたウチの一人なんです('ω')ノ
その私だからこそ!
お伝え出来ることがあるのではないか☆と
今回、ビジネスの序盤であるSNSについてのお話しをコンテンツにしようと思いました(/ω\)
悩める作家さんのヒントになることがあれば幸いデス<(_ _*)>
☆*・。:*お知らせ☆*・。:*
ただ今、
ハンドメイド作家として収益を得るための心得10ヶ条
という無料メールマガジンを配信中デス(/ω\)
こちらのコンテンツの最後にメールマガジンのご案内がございますので、
最後のページまで目を通して頂けたら嬉しいデス☆
※このコンテンツはPDFでのお渡しとなります<m(__)m>
このコンテンツには主に下記のようなことが書かれております。
・SNS運用の最大のヒントとは!
・SNSは大きく(?)つに分けられる
・それぞれのメリット・デメリット
・ハンドメイド作家さんに最強な組み合わせとは?
・具体的にどう使う?
ハンドメイド作家さんのご参考になれば嬉しいデス<m(__)m>
ここから先は
¥ 3,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?