見出し画像

海士町2日目②

こんにちは。
現役教員として、2人の子ども(成人しました)の母として、日々思うことを書き留めます。

2024.3.28

今日の海士町は曇りの天気。

2日目はシングルルームに宿泊
3日目の朝日


2日目①からの続き(2024.3.27)
ふじしー(藤代圭一さん)の案内で、隠岐神社へ。

承久の乱で隠岐に流された後鳥羽上皇の700年祭(昭和14年)に建てられた神社です。新しい社殿ですが、出雲地方の様式で厳か。

きっと桜の名所。まだ咲いてないけど。
御本殿



隣接地には後鳥羽上皇が行宮とした行在所跡、遺骨の大部分が納められていた後鳥羽上皇火葬塚もありました。

行在所跡
当時の井戸
火葬塚


次はフェリーに乗って10分ほどで、隣の西ノ島町へ。

なんとフェリーに車を乗せて行こうとのことでしたが、思いのほか、車の列が…

それでふじしーのとった策がこれまたびっくり!
その島の方に車を貸してと連絡。
西ノ島町のフェリー乗り場に停めて、他の島に通勤している方の車を見つけて、車に鍵をかけてないので、ドアを開けて乗り込み、出発!
よく見るとほとんどの車は鍵をかけていない😳

島の人はほぼ顔見知り。
誰の車かもしっているので、悪いことはできないとのことでした。平和。

西ノ島町での目的は、隠岐ユネスコ世界ジオパークの中の一つ摩天崖。
大山隠岐国立公園にも指定されている国賀海岸にある海食崖です。
ひとこと、地球ってすごい!
圧巻!

そこに牛や馬が放牧されていました。
これは農作を続けると土地が痩せてしまうので、一定の周期で農作と放牧を繰り返しているそうです。
のんびりの馬に癒されました。
怖くて近寄れないけど…

写真では伝えられないほどの地球の営みの歴史

地球の歴史の中では人間なんて小さな点でしかないんだなあと実感。
小さなことにこだわったり、気にしたりしていたことなんて、なんて小さなことなんだろう。
切り立った崖をみて感じたことでした。

その後は、また海士町に戻って隠岐学習センターへ。
また、書きます。

今日のしつもん「地球のパワーを感じるのはどんなときですか?」

いいなと思ったら応援しよう!