![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130352902/rectangle_large_type_2_7b827a654d518eb73b2f06907b33171a.jpg?width=1200)
月が綺麗ですね、の話
友達のお姉ちゃんがすごく年上の人に月が綺麗ですねって告白したら、もっとはっきり言って! って言われたらしいですよ、お前が言えですよねーって、23歳のスーパーアルバイターが言っていた。まずスーパーアルバイターっていうかフリーターだけど、いいね普通に告白の言葉になっているんだね。
いい言葉だなと思うので、みなどんどん使ってほしい。異国のドラマを見ていると学生とかでもどんどんキスしたりしてるのに、ってことは好き同士なのに、I love youはすごく特別みたいでそのニュアンスが分からなかった。ふと言ってしまったらお互いハッ!! ってなって、言われた方は涙、そして指輪買わなきゃみたいな。
でも日本人ならこうでも訳しとけってさすが。みなどんどん使ってほしいと思ったけど、もう普通に告白といったらこの言葉なのかな、すごい。
一回言われたことがある。ありがとう。真っ暗で、座っている足の下にはゆっくり流れる水があって、暗い水に空が映っているのを初めて見た。二月なのになんか寒くなくてそのまま映った雲と月を見ながら恵方巻の代わりにブリトーを食べた。
「月が綺麗ですね」
意味はわかっていたし、おれがわかっていることももちろんわかっていたと思う。
おれは何と答えただろうか。
「水も綺麗」
「満月だ!!」
「おいしい、ありがとう」
うつくしい夜とはこのことと、ずっと覚えていてもいいなと思った。
ちなみに写真は、もう何年も前に作った初めてのガンプラ、シャアズゴ。
飾ったり、眺めたり触ったり色々していたけれど、もうずっとしまってあってこんなふうに。でも、楽しい思い出と共に。