見出し画像

飲みながら、言葉の言い換えがうまくできた話。

こんにちは。
サンドアーティストの湯浅まり子です☻

https://www.instagram.com/nicomary_colorsand_art

この前、同級生と飲んでて。


この前ね
よく飲みに行く同級生と飲んでて、

『今年の目標は?』
って話になったんです。

今年の目標は【現状維持?】

『年明けてから
  他の友達とも飲みながら
  そんな話になったんだけどね、
  私は、現状維持って言ったんだよねー』


友達『現状維持?』


『うん。でも、なんかさ、現状維持って
 あんまりいい意味で伝わらない感じしない?
 自分で言って思ったんだけど、
 言葉自体にあまりやる気が感じられない
 みたいに伝わってそうで』


友達『うん、確かにねー。
  どういう意味で言ったの?』


『うん。あのね、
新しいことにどんどん挑戦していくことも大切。
けど、毎年新しいことばかりスタートし続けるんじゃなくて、今ちゃんとここにあるものとか、現在までにやってきたことをきちんと整えるとかもう一度見直して育てるとか、そういうことが今年はしたいって意味なの』

友達『うんうん、分かる。それ俺も今年そんな感じかも!なんかもっと他の言い方ないかねー?』


っていう話になったんです。

しっくりきた【現状維持=◯◯◯】✨


で、2人で
いっしょにあーだこーだ言って
最終的に

【今ある畑を耕す】
という言葉に落ち着きました✨

(私酔っ払ってて、この言葉を忘れかけてたのは内緒。さっき確認して、今書いてる。笑)


【現状維持】よりも
私の想いに近くて
しっくりきた!!!!!



ただ今あるもので満足!このままで!
ってことじゃ全く意味が違って

◎今ちゃんとココにあるのに
ちゃんと整えられていないこと。


◎やってみたけど、中途半端にしてること。

◎もっと広げられるのに
狭いままで放置してること。


 

今ココにあるものを大事に整える。
今ココにあるものを大事に耕して育てていく。


すごくいい言葉だなっと思って
どうしてもこのエピソード書きたかったんです。





自分でお店を経営してる友達は

悩みとかいつも話したり
相談してもすごくいつも親身に聞いてくれたり
アドバイスくれたりする。


私にとっては
何となく価値観が似てて

こーやってあーだこーだ言って
いっしょに飲んで酔っ払ってる時間が
今すごく大切でありがたい。




一つ一つの言葉をどう伝えていくか。
どんな言葉を選ぶのか。
どう自分の想いを伝えていくのか。

ニコマリーカラーサンドアートの畑を
どう耕して、そこで何を育てていくのか。


もっともっと考えて
自分の畑をしっかり耕す2025年にします🩷


すべては
必要としてくれるお客様と自分のために。


オーダーギフト・オンラインLesson申込はココ

 L Instagram

https://www.instagram.com/nicomary_colorsand_art

 L 公式LINE



みなさんにとって
砂のアートがより身近で
日々が豊かになる時間と経験になってほしい。

誰かの喜びに繋がる、
未来に繋がるサンドアートを。

ニコマリーカラーサンドアート 湯浅まり子

いいなと思ったら応援しよう!