見出し画像

【ジェラート専門店開業日記 #27】愛犬が5歳になりました🐶🎂

こんにちは。
このブログは未経験からジェラート専門店を開くまでの道のりを紹介しています。

保険のアニコムさんから届いたバースデーカード

今日、1月27日は愛犬の誕生日です。コロナ禍の2020年に我が家に迎えて5年が経ちました。
あの頃の世の中の状況には戻りたくありませんが、そのお陰で我が家に新しい家族が仲間入りできたのは不幸中の幸いといえます。

そんなわけで今日は「愛犬」と「ジェラートショップ」です。

愛犬への想い

コロナ前は片道1時間以上かけて都内の会社に勤務していたため、犬を飼うという生活スタイルが想像できませんでした。
コロナで強制的にリモートワークとなった結果、長年の夢だった犬との生活ができる見通しが立ちました。

飼い始めるなら絶対トイプードル、そして保護犬かブリーダーさんから迎え入れると決めていたのですが、犬の飼育経験が無い人に保護犬はハードルが高いと判断し、ブリーダーさんを探しました。

ご縁があり、埼玉県のブリーダーさんからトイプードルを迎えることになりました。それが今我が家にいる愛犬です。

バースデーに特別に購入したウェットフード。

これはジェラートのnoteなので、詳細は割愛しますが、とにかく家に犬が居る生活ができて本当に良かった。毎日とてもとても癒されています。
旅行好きだったので、ワンコを車に乗せて色々なところに行きたい!と願っていたのですが、我が家のトイプーは車が苦手なので遠出はできません。そしてドッグランでわちゃわちゃすることを期待していたのですが、それも興味が無いようで、超インドア派に育ってしまいました。何事も思ったようにはいかないものです。

じゃあ近場のカフェなどへ…と思っても、近所には愛犬と一緒に行けるお店がほとんどないのです。ちょっとコーヒー屋さんに寄りたいとなっても店内に入れないので、注文ができません。

無いなら作ろうじゃないの!ということで、私のお店は私が実現できたらいいなと思うドッグファーストな体験を提供するつもりです!

  • 店内ワンコ連れOK(ただし抱きかかえた状態で)

  • 犬用ジェラートの提供

店内はとても狭いので残念ながら他のお客様も考えると店内に抱っこで入店が限界です。でも入店すらできないお店が多いので犬を飼っている方には喜ばれるのではないかと思っています。

毎日の散歩がてらフラッと立ち寄って小休止。そんな場所を目指しています。小さいけどテラス席も作る予定です。

そして我が家のワンコは食にも興味が無い中、アイスだけは大好きなようで、夏には犬用ジェラートも開発したいと考えています。愛犬に試食してもらう予定です(笑)。もし同じような想いの方がいらっしゃったら、是非ワンちゃん連れでいらしてください!

犬用アイスを初めて買ってみました

ただ、世の中にはマナーの悪い飼い主さんもいるという話をよく聞くので、ある程度ルールを設けないと理想と現実のギャップに悩むことになりそうと危惧しています。誰もが気持ちよく過ごせるお店になるようにしていきたいと思います。

それでは!

いいなと思ったら応援しよう!

ある日突然ジェラートに目覚めた人
よろしければ応援いただけるとありがたいです!いただいたチップはジェラートを愛するクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!