Paul Grahamという方をご存知だろうか? アメリカの伝説的な起業家育成機関「Y Combinator」の創設者だ。 彼がスタンフォード大学生に「スタートアップを始める前に」というテーマで語った動画がある。 この動画を見ていくつか面白い発見があった。大切な話がたくさんあったが、ここでたった2つに絞ってシェアしたいと思う。 1. スタートアップは”反”直感的 わたしたちは生活していく中で、また働く中でいろんな経験をして、物事がどんな風に変わっていくか、をある程度想像
建設王子の工事(こうじ)です! 今日のゴールは「根性の営業と科学の営業の違いを理解する」です。今の仕事をもっと賢くしたい方へ向けて書かれています。 背景以下の本を参考にこの記事は書かれています。 【この記事を読むと得られる3つの要点】 1、今までの営業業務を俯瞰して確認することができます。 2、科学の営業を始める最初の打ち手がわかります。 3、『ザ・モデル』の根本にある考え方を把握できる 今までの業務の棚卸「なんだか、今の会社の営業活動には、無駄な部分が多い
建設王子の工事(こうじ)です! 今日の記事のゴールは、「喜ばれる営業マンと邪魔な営業マンの違いを理解すること」です。 【何故私が説明するのか?】 前職で大手日系精密機器メーカーで営業経験あり。現在サブスク型アプリを開発・販売している会社で同じ営業として働いています。両方考え方や文化が全く違うことに気付き、その要点をまとめました。 【この記事を読むと得られる3つの要点】 1.喜ばれる営業と、邪魔な営業のお客様への接し方の違い 2.お客様が真に求めているものは何か 3
建設王子の工事(こうじ)です! 今日の記事のゴールは、「サブスク会社の会話についていく3つの方法を理解する」です。 【この記事を読むと得られる3つの要点】 1.意外な企業がサブスク型になることで大きく業績をのばした理由 2.世間でサブスクという考え方が話題に登っている理由 3.なぜ今後、今の自分の仕事とも関係するのか 出典:Photo by Austin Distel on Unsplash 背景サブスクリプション型会社とは何なのか、については以下の本がおす