![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38581707/rectangle_large_type_2_083dd8dff6f5a964285f693710c39950.jpeg?width=1200)
おひとりさまごはん-01
こんばんは 日も沈み、段々と寒くなってきましたね(>_<)
今日は自炊の経験を元に、お料理初心者でも簡単に作れる一品ご紹介したいと思います。
今回紹介するのは、豚の生姜焼きです。 美味しくてお財布にも優しく、ご飯のお供として覚えておくと損はない一品であると思います。(筆者はよくお世話になっています笑)
今回使う材料と作り方は以下の通りです。
<材料(1人分)>
・豚肉(細切れでもバラ肉でもok) 200g
<調味料>
・醤油 大さじ2
・酒(料理酒) 大さじ2
・みりん 大さじ1
・すりおろし生姜(チューブでもok) 大さじ2
・すりおろしニンニク(チューブでもok)小さじ1
<その他>
・サラダ油 大さじ1
<作り方>
① 少し深めのお皿(ボールなどでもok)に豚肉200gを入れます。
② ①に調味料を全て加えて混ぜ合わせます。
③ ②を10分ほど寝かせ(放置して)、味を染み込ませていきます。
④ フライパンにサラダ油を敷き、火をつけます。
⑤ フライパンが温まってきたら、③を入れ、中火でお肉を両面一分半ずつ焼きます。
⑥ お肉が焼き上がったらお皿に盛り付け、完成です!
<補足>
・玉ねぎを半玉ほど切って加えても美味しく仕上がるため、お好みで加えてみてください。
・少し甘めに仕上げたい場合は、ハチミツを加えたり、みりんの量を増やすと甘くなります。
・ニンニク抜きでも美味しく仕上がるため、臭いが気になる方や、冷蔵庫にニンニクが入っていない方でもぜひトライしてみて下さい!
<あとがき>
少し淡々とした内容になってしまい恐縮ですが、皆様の一助となれば幸いです。
最後に、ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 次の投稿もご覧いただけると嬉しく思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆきたけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38530825/profile_a41ad5e140260d29bee5bd4c7dd384dd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)