![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168618533/rectangle_large_type_2_ebe7fa8d503a5b79106619f175282263.png?width=1200)
今年やりたい10のこと2025
nicoと申します。
よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。
2025年のテーマ
2024は始めたことを深める年としていたのですが、前年に引き続き新しいことにチャレンジする年になってしまった気がします。
一方、身体づくりはサーキットトレーニングを1年続けられ、ストレッチの頻度も上げることができました。
2025は体調に気をつけつつ、優先順位をつけて物事に取り組んでいきたいと思います。
2024やりたいこと10リスト振り返り
副業の記事を25本書く→19本、未達
毎月着物を着る→達成
出納記録を溜めないできちんとつける→まったく未達
クリスタの基本機能を本を見ずに使えるようになる→まったく未達
筋トレにしっかり通う→達成
バレエを再開する→未達
CFP相続に合格する→未達…泣
億劫がらないで人と会う→まあまあ達成
行ったことのない県に3ヵ所以上行く→2県、未達
楽しく生きる→達成
2.5.は習慣づいたと思うのでOK。8.は人と会うことは優先的にできたけど、性格的に「億劫がらない」のは無理だとわかったのでここまででOKとします。
3.はなんのための出納記録かということを明確にする目標に改定します。
9.は今年は3県が難しそうなのでこちらも改定。
という訳で今年のやりたいことリストはこちら↓
2025やりたいこと10リスト
(継続)副業の記事を25本書く
(改定)確定申告を期日内に提出する
(継続)クリスタの基本機能を本を見ずに使えるようになる
(継続)バレエを再開する
(継続、最優先!)CFP相続、金融に合格する
(改定)行ったことのないサウナに3ヵ所以上行く
(新規)iPadを購入する
(新規)お菓子レシピをkindle用にまとめる
(新規)読書メモをnoteに投稿する
(継続)楽しく生きる
今年は出版を視野に入れた行動を優先的にしていきたいです。
CFP資格の取得も、レシピまとめもそのため。
ときどき思い出して、無理し過ぎないように1年過ごしたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
![nico](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70438409/profile_eafa2e93e9cee759d41aaa669a884195.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)