
Why don't you〜?で優しく提案してみよう!(日常英会話)
こんにちは☺️
人に何かを提案する時に、英語では様々な言い方があります。
例えば、
I think you should… 〜すべきだよ
You had better… 〜したほうがいいよ
You have to…. 〜しなきゃダメだよ
などなど。
ただこのような言い方だと、ちょっと上から目線というか、偉そうな言い方になってしまいます。
そこで、とても軽やかにかつフレンドリーに提案できるとっても便利な英語のフレーズが、
『Why don't you〜?』
『〜してみたらどうかな?』
になります!
例えば、
Why don't you ask your friend about it?
友達にそのことを聞いてみれば?
Why don't you come with us?
私たちと一緒に来ない?
Why don't you try this food?
これ食べてみれば?
Why don't you take a break?
ちょっと休憩したら?
Why don't you call him back?
彼に電話をかけてみれば?
こんな感じで、とても気軽に相手に提案することができます。
ただ これらはどちらかというと すでに顔見知りの親しい友人や家族に使う場合が多いので、目上の人などに使う場合は、Would you like to…?(〜してみてはどうですか?)を使った方がより自然です。
また、youをweに変えて、why don't we…?にすると、提案してる 本人も一緒に何かをやったり 誘ったりすることができます。
例えば、
Why don't we try that new restaurant?
その新しいレストランに行ってみない?
Why don't we go skiing?
スキーしに行かない?
Why don't we go for a walk?
ちょっと散歩に行かない?
などなど。
交友関係を広げるためにも必須なフレーズですので、皆さんも是非 使ってみてください✨
本日もお読みいただきありがとうございました。