Yellow Duckの起動時エラーを解消する
前の記事でYellow Duckの使い方を出したのですが、「エラーが出てできない!」という複数のコメントを頂いたので、それらの解決策になれば良いなということでまとめておきます。
筆者は出ていないのですが、調べてみるととある条件下で起こるようです。
前の記事
Yellow Duck起動時に表示されるエラー
YellowDuckを起動すると、とある条件下でこのように表示されるらしい。
Oops! An error has occured.
Please, restart the application to get latest update.
DeepL日本語訳
おっと! エラーが発生しました。
アプリケーションを再起動して最新のアップデートを取得してください。
エラーが出てしまう理由
公式からもTwitterで発表されていましたが、アプリケーションのインストールされている場所(パス)にスペースが含まれていることが原因のようです。
解決策
解決策1
公式ツイッターにはこのように書いてありました。
Hi guys! We know it's been a while...
But, if you encountered any issues with Yellow Duck, ensure that your admin profile DOESN'T have spaces in the name.
We recommend the simplest solution – create new user account with no spaces in it.
Twitter自動翻訳
こんにちは、みんな!久しぶりです...
ただし、Yellow Duckで問題が発生した場合は、管理者プロファイルの名前にスペースが含まれていないことを確認してください。
最も簡単な解決策をお勧めします–スペースのない新しいユーザーアカウントを作成します。
丁寧にスレッドに参考リンクまでありました。
ユーザの作成方法
MacOS:https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mtusr001/mac
Windows:https://support.microsoft.com/en-us/windows/create-a-local-user-or-administrator-account-in-windows-10-20de74e0-ac7f-3502-a866-32915af2a34d
ユーザ名の変更方法
MacOS:https://www.macworld.co.uk/how-to/change-mac-username-3689410/
Windows:https://www.hellotech.com/guide/for/how-to-change-administrator-name-on-windows-10
解決策2
パスにスペースが含まれなければ良いため、YellowDuckがインストールされているフォルダを別フォルダに移動するという方法もあります。
通常、YellowDuckのフォルダのパスはこのようになっています。
C:\Users\(User Name)\AppData\Local\Programs\yellowduck
ここで問題となるのは、(User Name)の部分に半角スペースを含む文字列が設定されている場合です。
ですので、この(User Name)の外側に出すことで、パスに半角スペースを含まないようにすることができます。
C:\yellowduck
Cドライブ直下に置くことはあまりおすすめはできないですが、とりあえず動くことを確認したいということであれば、パスに半角スペースが含む問題はこれで解決できます。
まだエラーが出てくる場合は
コメント欄にOSやバージョンなどの詳細を書いていただければ、解決のお手伝いができるかもしれません!◎