![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22861186/rectangle_large_type_2_2829b0f8fd29414590c06a30e80ea261.png?width=1200)
個性豊かなレンズについて
見た目以上に大きく被写体を写すレンズ。
本来とは異なる形で被写体を映し出すユニークなレンズ。
このレクチャーでは写真表現の幅をさらに広げてくれる、個性豊かなレンズについてお話していきたいと思います。
マイクロレンズ
まずは見た目以上に大きく被写体を写すマイクロレンズについて。
マイクロレンズは、レンズの最短撮影距離が他のレンズより短いのが特徴です。
そのため、被写体にレンズが当たりそうなくらい近づけて撮影することができます。
被写体に当たりそうなくらい近づけて撮ることを「接写」と言います。
ここから先は
1,377字
/
10画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60283033/profile_9ad6113c97d419216c8f002fd8a19eeb.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンは写真作例もたくさんご紹介していますので、わかりやすく効率的に知識の整理ができる内容です。サンプルマガジンもあるのでチェックしてみてくださいね!
このマガジンはデジタル一眼レフカメラ・ミラーレスカメラの基礎知識と技術を身につけるための内容をまとめています。 対象は初心者から中級者で…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
読んでくださってとっても嬉しいです! いただいたサポートは色々な発信ができるよう勉強に使わせていただきます。