見出し画像

プログラミング環境構築【2024/08/15】

書類落ちの日々

さて、昨日の記事でも書いたようにですね、現在絶賛職探し中でございます。
そして、既にたくさん書類落ちしていて、もう気がおかしくなりそうです。

なんか調べていくうちにわかったのですが、短期・単発バイトは基本高校生不可っぽいですね。

僕の学校の規定ではだいぶ厳しいです。

でも、大手飲食チェーンとかだと高校生okって書いている求人もよく見かけるので、今度はそっちを中心に探していきたいと思います。
(とはいっても、そっちはそっちで長期が中心なので難しそうですが…)

夏休みに入って1週間以上が経過していますが、今のところ職探しに翻弄されて、やりたいこと・やらなきゃいけないことが終わっていない挙句、
お金にもなっていないので、早くこの状況を脱して、
有意義な時間が過ごせるようにしていきたいです。

プログラミング環境構築

さて、僕はLINEヤフーが主催する「Open Hack U 2024 KANAZAWA」というものにエントリーしておりまして、今日はそれに向けた開発の環境構築を行っていました。

取り敢えずandroid向けのアプリ開発環境を整えようということで、
Android Studioとか、

Flutter

を導入しました。

それぞれ、少々てこずりながらも、「環境構築の仕方」みたいなネット記事を読んだり、チーム内にいる技術チーフみたいなメンバーに教えてもらったりしながら、環境を構築していきました。

にしても、結構時間がかかるもんですね。
大体3~4時間かかりました。

そして同時に自分の技術不足も痛感しましたね。
環境構築の過程で、パスを通すとか、コマンドプロンプトを使って操作するとか、いろいろあったのですが、いまいちわからなくて…

ネット記事と技術チーフには本当にお世話になりました。

情報系高専生たるもの、これくらいはささっとできるように、
これからたくさん経験を積んでいきたいです。

今日の昼ごはん

ハッシュ&BBQバーガーセット

バーガーキング。

最近本当にバーガーキングに行く機会が増えたなと思う。

店舗数の差から、行きやすさは全然違うのに、
体感マクドとバーキンで半々ぐらいになっているような気がする。

いいなと思ったら応援しよう!