見出し画像

通販発送の効率をひたすら目指した結果

コロナ禍を経て、通販で購入することに消費者が慣れた世界。
創作イベントなどで、よく「通販はやってますか?」
言われることも多くなりました。

でも!待って!

通販は!!!!!!

割と手間がかかる。

経験者なら首がもげるほどうなづけられると思います。
そりゃ、対面イベントみたいに旅費はかかりませんし、移動時間もなく、お家でできるという最大のメリットがある通販ですが、
すぐにオープン!買えます!送れます!というわけにもいきません。

とにかく準備が必要な通販の発送業務の効率化をひたすら目指した、まさるの結果をつらつらと書いていこうと思います。


❶通販のサイトは何を使ってる?

通販サイトは、『BASE』『minne』『Creamer』『Pinkoi』『Shopify』『BOOTH』などなどたくさんのフォーマットがありますが、

私はSTORES一択です!
何でかっていうと

  • シンプルで使いやすい

  • 独自の決済端末がある

  • 決済手数料が安い

  • 変な電話やメールの勧誘が来ない

です。この一番下がポイントです。私はBASE・minne・Creamer・BOOTHなどなどを転々としてましたが、BASEとminneはアーティスト・クリエイターへ怪しい勧誘電話を勝手に営業してくる過去があったため、使うのをやめました。STOESになってからは圧倒的に少なくなりました。(がどこからか見つけてきて営業をかけてくる場合もあります)


❷使用する発送方法は『クリックポスト』

・クリックポストとはなんぞや?

クリックポストとは日本郵便が運営している発送方法です。

クリックポストの特徴は

  • 全国一律¥185

  • サイズ:縦25cm横34cm厚みは3cmまで=(A4サイズぐらい)

  • 重さ:1kg以内

  • ポストに投函で発送

  • ラベルは印刷でOK

  • 追跡番号あり

  • クレジットカード決済

  • おおよそ2日〜3日で届く(土日祝日は除く)

になります。なので、自宅に印刷機械がある人(後で詳しく説明)やクレジットカードを持ってる人はとても便利になります!あと料金が安いのも購入者にとってもとてもメリットがありますよね。

近場に郵便局がない〜!という人もポスト投函でOKなのでいつでも発送できます。追跡番号もちゃっかりあるので、お客様の発送通知に追跡番号を通知しましょうね。


・クリックポストの利用の流れ

用意するものは

  • クレジットカード

  • Amazonアカウントor Yahooアカウント

以上になります。ログインをAmazonかYahooのアカウントでおこないます。またその二つのアカウントの中で登録されているクレジットカードから送料¥185を引き落とします。

ここで重大ポイント

Amazonアカウンからのクレジット引き落としは
複数のカードを登録しているといちいち切り替えをしなければなりません。

私のAmazonアカウントが仕事でも購入するものがあるので、私用クレカと仕事用クレカを同時に登録しており、クリックポストのデフォルトの支払いが私用クレカになってしまうのです。なので、いちいち仕事用クレカに切り替えしてました…。

を改善するために!

あえてYahooアカウントで仕事用クレカのみを登録して使うようにしました!まあ、めんどくさくてもいちいち切り替えすればよくな?ではないのです!

何でアカウントを分けたのか?それは後ほどご説明します。


❸STORESでクリックポストを使い発送する流れ

公式がちゃんと説明しているのでリンクを…

https://faq.stores.jp/hc/ja/articles/28242223901209

一番上に書いてあるとおり、『ベーシックプラン』=課金しないと使えない機能なのですが、クリックポストのCSV(エクセルデータ)を出力することが可能になります。

この、クリックポストCSVデータとはなんぞや?ってことですが、要は発送先の住所一覧です。これを一括データでクリックポストの公式サイトにポイっとすると、ずら〜〜〜〜〜っと発送先を登録してくれます。これが本当に便利です。

ここで注意点が2つ。

・STORES書き出しのCSVをそのまま使うのはアカン!!

ここだけがどうしてもSTORESに改善してほしい点なのですが、


番地を 37ー1 と入力しているのに
印刷時 37?1 と出力されます。


おそらく、このー線がちゃんとクリックポスト側で認識されない記号のために、?に文字化けしてしまうのだと思います。

なので、私はMacのNumbersでー線だけ半角『-』に手入力してから使います。これが少し面倒くさい…ちなみに?状態でも日本の郵便局は優秀なので察して届けてくれます…


あと、郵便番号のデータフォーマットが『数字』になっているため、

001-2345と入力すると
1-2345 と表示されてしまいクリックポストで住所登録ができません。

データフォーマットだと数字の0が省略されるのが原因です。なのでデータフォーマットを『数字』から『テキスト』に変更して、0の省略を防ぎます。

ちなみに、クリックポストは何行目の郵便番号がおかしいんだけれど〜!
と怒ります。優しいね。


・クリックポストCSVをMac Numbersで書き出す場合の注意!

よ〜しデータができた!上書き保存もした。これで大丈夫!ではありません。特にMacユーザーは要注意。


CSV書き出し→テキストコーディングを『日本語shift JIS』


にしないとクリックポスト上で読み取れません。MacのNumbersやGoogleスプレッドシートだと書き出しのテキストコーディングのデフォルトが別のものだったりするので、書き出す際に日本語shift JISにしましょう!確かWindowsのExcelはデフォルトが日本語shift JISだったはず…


❹発送する時の便利道具の紹介

私が発送する際に実際に使っている道具たちを紹介します。効率を目指した結果がこちらたちになります!

・使用する梱包材

クリックポストサイズに対応しているダンボールを使います。ここのサイトが保護プチプチも販売していて便利!

箱型にしたのは、せっかくのパッケージが少しだけ潰れて届いたのが悲しい…と言われたのがきっかけです。前までは封筒の内側にプチプチがついているタイプを使ってました。


・ブランド専用のテープを作ってみた!

上記の段ボールを包むために元々は茶色のガムテープを使っていたのですが、もう少しオリジナリティ(ブランドとして)出したいな〜っと思って用意したのがこちら!

可愛くないですか!?最高。ダンボール自体に印刷してる人は多いのですが、テープを印刷してる人は少ないんです。しかも、段ボールのサイズが変わったとしても切る長さを変えればいいだけなので汎用性も高いです。

印刷は安定のグラフィック!粘着力も強いので作ってよかった〜と思います。


・便利すぎて涙が出る電動テープカッター

ハサミを取り出して、ガムテープを切って、ハサミを置いて、貼って、またハサミを持って…そんな往復に疲れたあなたへ

グラフィックで印刷したテープも何のその!ガンガン切っていくよ!

これが本当に便利で、なんと複数個長さを記憶できる&切り替え、そしてテープを取ると自動で次のテープが送り出される機能もあります。本当に買ってよかった。これがないとやってけない。大量に発送する人はぜひ導入を検討して。

欠点は、指定した長さの誤差があること。まあ、ここは長さを数字で前後調節すればいいのでモーマンタイ!


・インク代0円。感熱プリンターを使ってみた!

そして、クリックポストを印刷する際に、ず〜っと既存の家庭用プリンターを使ってました。が、この度やめました。白黒で印刷してもすぐに黒インクがなくなってしまう消費量のエグさに嫌気がさして…そこで導入したのが感熱プリンター!!

デフォルトでクリックポストの宛名を印刷するのをお勧めしている

クリックポストはA6サイズ(A4サイズを四分割)で印刷されるので、この100mm×150mmサイズのシール用紙がピッタリ。そしてインク代がいらない。ひたすらこのシール用紙のみでOK。より企業みたいな発送方法ができて私はワクワクしました。作品のパッケージにも使える!

が、ちょっとだけ後悔したの。
この機種、USBのみでBluetoothで接続できないこと。
できれば、Bluetooth搭載型の方がいいかも!



だがしかし、クリックポストのサイトの宛名データはA4サイズで四分割することが前提。それを解消するためのものを見つけました。そして、大量に発送する人のためにもなる、この機能を・・・!!早く知りたかった正直。

❺クリックポスト拡張機能 goqsystemを使おう!

最初に言います。この拡張機能は無料です!!!!!
とにかく便利でした。何でかっていうと

  • ¥185決済を一括(自動)でしてくれる!

  • 宛名A4サイズデータをA6サイズデータに作り替えてくれる
    =感熱ラベルプリンターですぐに印刷できる

です。本当に便利でした。今までちまちまちまちまちまちまちまちま一つ一つ決済をしていたのが、自動で決済してくれます!

ここで先ほどの話。私が何でYahooアカウントを使い仕事用クレカのみを登録してクリックポストを使い始めたかというと、

この拡張機能、自動で支払いしてくれる点は素晴らしいのですが、デフォルトの私用クレカでガンガン決済して止まらない。そう、切り替えをするとエラーを起こしてしまうのです!

なので、普段使わないYahooアカウント+仕事クレカのみを登録で私用クレカに一切触れさせない導線を作りました!!

ちなみに、この拡張機能を使うときはここをクリックしてね!
私はこれがわからず30分くらい詰んでました。

この画面に辿り着くのに30分かかった
あとは公式HPの手順に沿っていくだけ!
このあとはクリックポストのサイトで操作をしていきますよ〜


以上、私が効率を目指した結果たどり着いた道具や機能の紹介でした!
ぜひご参考に、通販快適ライフを楽しんでください📦


いいなと思ったら応援しよう!

にちた屋さん/まさる
サポートでいただいた応援は、自分の制作実験費に当てようと思っています!色々な表現の可能性を研究していきます。本当にありがとうございます。