見出し画像

冬の朝、貴重な15分

こんにちは🙋
地域おこし協力隊のタニガワです‼️

移住して約一年経っても
【夜型生活】が抜けない私達親子
朝ゆっくり支度をする事が今でもまだ出来ず
朝から家の中を小走りで行動しています。
冬が本格的に始まり
【雪かき&車の雪下ろし】が
朝の支度に追加され、毎日
「布団から出たくない😒」と戦ってます💦
そんな我が家の冬のモーニングルーティン

《AM6:00 起床》
こちらあくまでも目標でして
基本的には二度寝して6:20ぐらいになります(笑)
そして本格的に雪が降りだした2日目には
盛大に寝坊して起きたら7:00で絶望しました😒
(もちろん仕事&保育園は間に合いましたが👌)

《AM7:00 娘起床》
朝が本当に弱いので6:40ぐらいから
「起きるよ~起きる~起きろーっ‼️」
と叫び続けてます💦💦
そこから朝の準備と朝ごはん🍞
私は朝ごはん食べないので
娘の隣で化粧してます💄

《AM7:25 雪かき&車の雪下ろし》
今のところそこまで雪かきも雪下ろしも
大変っ‼️というほど降ってないので
15分もかからず終わりますが…。
というか、今祖母の介護の為こちらに来ている
母がいつも先に雪かきをスタートしてくれてるので
母が帰ってしまってからは
どうしようかと…まぁなんとかなるか(笑)

《AM7:40 出発》
就業開始時間までかなり時間はありますが
まだまだ雪道の運転が怖くて
時速30㌔ぐらいでしか走れません😭💦
あまりカツカツの時間だとドキドキするので
このぐらいの時間を目標に出発してます🙋

とまぁこんな感じで毎日
「明日も雪降るね🎵」と夜に楽しみにしながら
次の日の朝には「朝の15分は貴重だな」を
実感しながら生きてます(笑)
そもそも起きてから出発までの時間に
余裕がなさ過ぎるんですが😒

まだまだ雪が珍しい娘は
今のところ楽しんで雪かきを
お手伝いしてくれてますが
きっと来年ぐらいになったら
「寒い❗やらんっ‼️」と
言われるんだろうなぁ~と予想してます😱😱😱

と、呑気に記事を下書きしてたら
次の日からビックリするぐらい雪が積もり

朝のバタバタ感がさらに増している我が家
あと何回【寒波】が来るんだろうと
楽しみでもあり、不安でもあり💧
そんな感じでやって行きたいと思います💮

では、また次回🙋

地域おこし協力隊タニガワInstagram
 ↓↓↓