見出し画像

多里【火祭り】

こんにちは☀️
地域おこし協力隊のタニガワです🙋
今日は❗️先日行われた【多里火祭り】について✨️

私の住む地区から車で約10分🚙
多里という地域で行われた【火祭り】に
娘と行ってきました🎵
日南町に来て初めての祭
普段あまり行った事のない地域でしたが
打ち上げ花火もあるし行ってみよう🎵
お出掛けしてきました💨💨

メイン会場まで続く道には
ロウソクや竹灯籠が並び
とても穏やかな時間が流れる空間でした。

メイン会場では地域の方々が
飲食店や子供達が楽しめる当てもの
ロウソク作りのワークショップなど
店舗数は少ないもののたくさんの人で賑わっていました✨️

【火祭り】というだけあって
いたるところにロウソクや提灯が飾られ
中でも石段のところはとても綺麗で
上から見下ろす町並みは
きっとキレイだろうなと思い階段を上がってみましたが
めちゃくちゃ階段幅と傾斜が複雑で
私達親子は10段ぐらいで怖くてリタイアしました🤣(笑)

全然高くない入り口からの景色😂
これでも十分キレイでした💮

最後は娘と楽しみにしていた【打ち上げ花火🎆】

私は久しぶりに見る打ち上げ花火に
めちゃくちゃ感動しましたが
初めて間近で花火を見た娘は
「怖いー❗️帰りたいー❗️」
と、大騒ぎでした🤣(笑)

帰りの車🚙
「いつまで一緒にお祭り来てくれるかなー⁉️」
とふと発した私に
「ずっとかぁちゃんと行ってあげるけん🎶」
とめちゃくちゃナチュラルな鳥取弁で
返事してくれて
嬉しさと面白さで感情が忙しい私でした😂

大阪時代お祭りといえば
【天神祭】【淀川花火大会】など
かなり大規模なお祭りばかりだったけど
こうして昔から地域の方達が
大切に守ってきた祭は
何だかとても温かく趣深く素敵だなと思いました🎵

これからお盆にかけて日南町は
お祭りラッシュです❗️
各地区で行われるお祭りの情報は

日南町のHPからご覧下さい🎆✨️
8/10(土)生山駅付近で行われる【ふれあい夜市】には
私も出店者側で参加しますので
ぜひ❗️遊びに来て下さいね🙋🎶
では✋また次回💮