![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80312686/rectangle_large_type_2_c8a7956700085c355502fac6616c04fc.png?width=1200)
小学3年 音楽発表会
音楽発表会が毎年あるのですが、毎回自分が演奏する楽器を選ぶのですが、
鍵盤ハーモニカとリコーダーだけはなんでかわからないのですがやりたくないのです。普段触れることが出来ない楽器をやりたいのです。
小太鼓がやりたいのですが定員が一人、ライバルが多いのです。もし選んでジャンケンに負けると他に回され、鍵盤ハーモニカかリコーダーの確率が格段にアップするのです。なので競合は避けて木琴か鉄琴の方が良いかと二番目の候補だったので
そして定員もまぁまぁあるし、ジャンケンで負ける確率もかなり低くなる。
今回は木琴に立候補して見事獲得することが出来ました。
よっしゃと喜びましたが、やったことがないので練習が結構大変になった小学3年の頃の話。