![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136934028/rectangle_large_type_2_4f0f8aaa7400af4244fe6f769e0a6fba.jpeg?width=1200)
新入生をお出迎え!
![](https://assets.st-note.com/img/1712825491306-6pGAbabbud.jpg?width=1200)
怒涛。
4月が始まってからの2週間が過ぎ去った今、その2文字がnote担当の心の中の砂浜に打ち上げられています。
新入生のガイダンス、ホームルーム、教材の準備、健康診断、並行して2年生のホームルームも…そして本日は入学式が行われ、無事終了いたしました。
普段は己の拳のみで一個中隊を制圧する戦闘力を持つ職員ですら終盤はグロッキー状態になる忙しさでした。
でも、一番大変だったのは間違いなく新入生の皆さま!
次から次へと舞い込む情報。よく分からないけど期限が迫る提出物。知らない顔から発せられる知らない用語。
シンプルに脳に負担が掛かったと思います。
note担当も後方腕組み勢として様子を見ていたのですが、新入生の皆さんが初めて丸亀製麺に並んで注文するときに感じる「やること多すぎ感」に襲われているのが目に見えてわかりました。頭から煙が出ている学生さんもちらほら。
本当にお疲れ様です…
新入生ガイダンス、ホームルームでは、校内設備や職員の紹介、教材の購入、学校での決まり事、過ごす上での注意などを説明。災害時の避難経路も確認するので、とりあえずこれらをクリアすれば学校生活を問題なく送れる…というものになっていました。
別日に設けられている登校日では、授業で使うPC・iPadの設定、授業で使うシステムの登録などをこなします。
デジタル機器の扱いが初めて、または苦手という方でもご安心ください。
職員が全員の進捗を見ながら、手が止まっている学生さんがいれば声を掛けてサポートするので、足並みを揃えて設定を行うことが可能です。
ガイダンス終了後、学生さん同士で
「おれも出身〇〇だよ〜!」「仙台駅まで一緒に帰ろ〜」などと声を掛け合う姿も見られ、その積極性やよし、と親心で頷いていました。
この2週間でできた縁が卒業後まで続く可能性も全然あるからなあ。出会いの可能性を秘めた素晴らしい季節だなと感じます。
何だか今回の学校ブログは写真が少なくて殺風景だなあ、などとお思いですか?
note担当も禿同です。
今年度、今まで紹介したイベント全ての新入生の様子を写真に収めることを失念しておりました。いよいよnote担当も降板かも知れません。次は何の担当になろうかな。給湯室の冷蔵庫の見張り番がいいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1712908462452-IA5U7qVGi9.png?width=1200)
一時避難場所の公園に新入生を連れていくターンがあったのですが、新入生の様子を撮らずに珍しい鳥の写真を撮っていました。完全に仕事の脳みそが萎縮している。
![](https://assets.st-note.com/img/1712908663363-1yc9Pg2J9Q.jpg?width=1200)
そしてこれは先ほど撮ってきた教室です。
誰もいませんね。休館日だからかな。
あッッッッッ!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712909485398-m8YWmPlxBD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712908772553-XkRSCCjbsJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712909491449-WTZLNtUdUi.jpg?width=1200)
そういえば、今週学校に大量のモンスター新味が届きました。
いつもありがとう、モンスターエナジージャパン合同会社。この新味、ノンシュガーで飲みやすく、ねるねるねるねの1の粉(ぶどう味)がして美味しいです。
好きなエナジードリンク発表ドラゴンも「モンエナ」と言っています。そうだよね。わか龍
来週から始まる通常授業をモンスターで乗り切ろう!!!
よし。新入生の皆さんの様子は入学式のお楽しみにということでどうにかなりませんか?写真いっぱい撮ったので!!
なる?よかった〜!
それでは!!
(終わり)