
【渋谷区観光協会公認】サンロッカーズ渋谷 応援観戦シブサンツアー
こんにちは!ツアーのナビゲーターを務める渋谷区観光協会の西祐美子です。昨年12月に開催予定だったツアーが、コロナ禍の影響で中止となってしまい残念でしたが、あらためて4月に開催できることが決定し、すごくうれしく思っています! 4月といえば、シーズンがいちばん盛り上がる時期。順位も含め、ホームで試合ができるのも限られてくるので、1試合1試合がより大切になってきます。ツアー開催日である4月9日を迎えると、残るホーム戦は4試合!貴重な一戦を、みんなで一緒に応援しましょう!!

サンロッカーズを通して、「渋谷区」にも注目を!
今回のツアーは、「サンロッカーズ渋谷」(以下、サンロッカーズ)が毎年、必勝祈願を行っている「金王八幡宮」からスタートします! チームの呼称がサンロッカーズ「渋谷」になった2シーズン目から、毎年シーズン前にこの神社でお参りをしています。ちなみに「金王八幡宮」は、「渋谷」の氏神様であるとともに「渋谷」という地名の発祥の地ともいわれる歴史ある神社。毎朝9時から20分ほど、「日供祭」という朝のお祭りも行われております。今回のツアーでは参加できませんが、ご興味のある方はぜひ別の機会に参加していただけると嬉しいです!ちなみに私がこの行事を知ったのは、渋谷区観光協会にジョインしてから。渋谷には、まだまだ知らないこと、楽しいことがたくさんあるので、本ツアーを通して、サンロッカーズのフランチャイズである「渋谷区」にも注目していただけたら嬉しいです!

楽しみなファン交流会
話は変わりますが、渋谷区観光協会が新たにスタートしたのも、そして渋谷といえば……のコミュニティラジオ「渋谷のラジオ」が開局したのも、2016年! 実はサンロッカーズとほぼ同期なんです!特に観光協会は、いろんな取り組みをチームと実施させていただきました。スポーツ分野の観光協会大使をサンロッカーズの選手に務めていただいたり、Zeebraさんなど観光協会大使が試合会場に応援に駆けつけたこともあります。現在人気マスコットになりつつある観光協会公式キャラクター「SHIBUYA♡HACHI」も、いち早くサンロッカーズの試合会場に応援に行かせていただきました!

今回の旅程では、ファン交流会はトークメイン!ということでハードルが上がりますが、現在の「渋谷区観光協会 PRマネージャー」という立場も含め「渋谷区」「サンロッカーズ」をキーワードに、昔を知る方とは思い出話を、新たなに熱狂してくださっているファンの方には、これまでを振り返り「やっぱりサンロッカーズ好き!」「素敵なチーム!」と思ってもらえるよう務めたいと思います。そして、今シーズンのサンロッカーズをいちファンとして応援する私にとっても、アリーナアナウンサー であるパトリック・ユウさんとのお話は楽しみです!マカドゥ選手のフリースローのルーティーンが変わっていることなど?(笑) いろいろと気になっていることを、みなさんと一緒に話したい! と思っています!!
西祐美子(一般財団法人渋谷区観光協会 PRマネージャー)
神奈川県横浜市出身。2013年よりbjリーグ(日本バスケットボールリーグ)所属の千葉ジェッツへ転職、バスケットボール界へ飛び込む。チケット・興行担当を経て2014年より広報担当に就任。2016年、Bリーグ発足と同時にプロ化を図り、フランチャイズを渋谷区へ改め再出発をしたサンロッカーズ渋谷(当時、株式会社日立サンロッカーズ)へ転職。渋谷区初のプロスポーツチームで広報、地域を担当。2022年、渋谷区の街づくり、魅力づくりなどを担う現職に。
【渋谷区観光協会公認】サンロッカーズ渋谷 応援観戦シブサンツアー(現地集合・解散型ツアー)
日時:4月9日(日)集合11:45〜19:30解散予定
※集合時間までに各自で金王八幡宮までお越しください

ABOUT TOUR : ツアー詳細
12:00〜13:00 必勝祈願+アイスブレイク/金王八幡宮(約60分)

ホームタウン渋谷の氏神として鎮座し今年で930年。
金王八幡宮でオリエンテーションを行います。
「サンロッカーズ渋谷」が2017-18シーズンから開幕前に欠かさず参拝している「金王八幡宮」にて、まずはツアーのオリエンテーション。ツアーの趣旨や試合の見どころなど、西さんからの解説のあと、神社の歴史やチームとの関わりについて、宮司さんにもお話しいただきます。そして、ホームタウン渋谷の氏神として鎮座し、武運のご利益のある神社で必勝祈願をしてからアリーナへ出発!
↓徒歩
13:05〜14:05 試合前/青山学院記念館(約60分)


2022-23シーズンから新たに4人のメンバーが加わり、キャプテンのKAHOさんとバイスキャプテンをSAKIさんを中心に総勢10名で活動中
アリーナに入場した後は、チームのオフィシャルパートナーでもあるピザーラの“サンロッカーズセット(ピザ+ドリンク)”を片手に、練習や試合前の演出を楽しみます。チアリーダー「サンロッカーガールズ」によるパフォーマンスも見逃せないポイント!
14:05:TIP OFF! サンロッカーズ渋谷 vs 新潟アルビレックスBB/青山学院記念館(約150分)


2列目又は3列目のアリーナ席から試合を観戦します。「新潟アルビレックスBB」に勝利をおさめるべく、ツアー参加者一丸となって応援しましょう!
試合終了後 サンディーと記念撮影(集合写真)/青山学院記念館(約20分)

試合観戦後はサンディーとの記念撮影。シーズン中も滅多にない貴重な機会なので、ファン必見のコンテンツではないでしょうか!なお、撮影した写真は後日データでプレゼントします。
↓徒歩
17:00〜18:30 フリータイム(約90分)
アリーナを出てからは、自由行動の時間です。「サンロッカーズ渋谷」や渋谷区観光協会の西さんのオススメスポットをまとめたツアー限定マップを配布するので、各自渋谷の街で自由に時間をお過ごしください。
↓徒歩
18:30〜19:30 ファン交流会/NIB Shibuya powered by MIDORI.so (約60分)

ファン交流会の舞台となるのは、コチラ。再開発が進む渋谷桜丘エリアを実験場に、
渋谷らしさを未来につなぐ場所として誕生したホットスポットです!

渋谷を拠点とすること、イメージカラーがイエローであるという共通点から「サンロッカーズ渋谷」のオフィシャルサプライヤーをつとめる、オーストリア発の人気メキシカンキッチン。
人気メニュー“チキンブリトー”片手に盛り上がりましょう!

1980年代にDISCO DJ、クラブDJ、90年代からラジオDJ(KISS-FM、ZIP-FM、BAY-FM)などを経て現在はスポーツDJ・スタジアムDJとして活躍中。
レギュラーは2008年から東京ヤクルトスワローズスタジアムDJ。バスケットボールはBリーグサンロッカーズ渋谷。ラグビーはTOP LEAGUE、国際試合、大学選手権、SRサンウルブズのゲームアナウンスなどを担当。
ツアーの締めくくりには、2020-21シーズンよりサンロッカーズのオフィシャルサプライヤーを務めるメキシカンキッチン「Guzman y Gomez」の人気メニュー“チキンブリトー”を片手に、「NIB Shibuya powered by MIDORI.so」でファン交流会を開催! アリーナMCのパトリック ユウさん、渋谷区観光協会の西祐美子さんのナビゲートのもとトークセッションを行います! そして、なんとなんと! ツアー参加者のみなさんには、サンロッカーズの選手全員のサインが入ったスペシャル色紙もプレゼント! 本ツアー参加者だけが観られるサプライズムービーの上映もありますので、そちらもお楽しみに!!
