見出し画像

7/28

今日も夜勤が終わり少し休んで、駅舎の竹作業に行ってきました。
梅雨が明け、作業してると汗が永遠に出てきます。
竹藪の中での作業なので毎回汗と尋常じゃないくらい大量発生してる蚊との対決です。

個人的な予定では夕方から1人か2人で作業かなーって思って行ったらなんとびっくり手伝って頂いてる方々が沢山いました!
たった数日行かなかっただけで、協力してくださっている方々のおかげでかなり作業が進んでいました。関わってくださってる全ての方々に感謝です🙏ありがとうございます。

5日前
本日

切って、割って、裂いて、削って、この作業をひたすら繰り返して竹の壁を作っています。始めた当初はゴールが果てしなく遠くに見えていましたがよくやく少しだけゴールが見えてきた気がします(笑)
これから右側の壁や、テーブルや天井など、
まだまだ手がつけられていない作業が残っていますので、引き続き是非皆様のお力を貸していただければと思います🙇‍♂️🙇‍♂️

さて話は変わりますが、先程からパリオリンピックの柔道をテレビで見ているのですが、
金メダル筆頭の阿部詩選手が二回戦で敗れ、敗戦後畳を降りた後に号泣しているシーンが映りました。
日本を代表する強い選手が負けはしましたが、自分らが学ぶべきことが沢山あるなって思いました。
涙を流すシーンを見た時に、ここまで本気で涙を流せる事をしてきた事があるのかと自問自答した時に恥ずかしながら何も思いつきませんでした。

最近自分の中では頑張っているつもりではいましたが、阿部選手に気づかせてもらいました。

成功しても失敗しても本気で涙を流せるくらい物事に本気で向き合う必要があると実感したので、更にギアを上げて日々過ごして行こうと思います!
今日はこの辺で失礼します。おやすみなさい💤
YOLO!!

いいなと思ったら応援しよう!