B2リーグ第13節福岡vs信州
今から見逃し配信で試合を見ていきます。
結果は知っていますが、内容等は一切知らないです。
では、見ていきましょう!
1Q
初っ端のやられ方よくないです。
その次も良くないです。
バーレル選手ナイスバスカン
失点の仕方がよろしくないです…
バーレル選手の豪快なダンク
信州が先にタイムアウト取るんかい。全然信州悪くないのに
西川選手と石川選手の母音が一緒でややこしい。
ドンリー選手の道ができてた
スミス選手なぎ倒しすぎや
ランダル選手はどうしたんですか?
ターンオーバーが若干多いですかね
マーシャル選手も強い
11-16信州リード
1Qの攻撃最近よろしくないこと多いです。
2Q
初3Pは中村選手、その後のシュートも良き
お、中田選手きた
中村選手無双の時間か?
ビュフォード選手は相変わらずですね、なんでここにいるの…
石川選手もらい方上手です
小玉選手も厄介になってきた…
スミス選手ー中村選手の合わせ綺麗
マーシャル選手の3P(微レア)
狩野選手大きいな
マーシャル選手の3P2本目(微レア)
寒竹選手の3Pでかいぞ。
狩野選手とバーレル選手のバスカン
34-44信州リード。開いちゃったな~
3Q
知ってたことだけど信州の攻撃上手いわ。シュートが全部タフショットになってない気がする。
西川選手3Pきた
バーレル選手フェイダウェイよく決めた。
ファストブレイクの失点減らしたい
スミス選手のダンクナイス。(できるだけ、ダンクをしたら早くディフェンスに戻っていただけるとありがたいです。)
流れ来てるな
信州の3Pまあまあ入ってるんだよな(フリーでのアテンプト多い気がする)
マーシャル選手の3P(3本目なのでもはや微レアではない)
谷口選手ナイスディフェンス(あとは得点欲しい)
61-60福岡逆転。
4Q
試合に集中しすぎて口数減ってた。
まじで中村様。
いまオフィシャルタイムアウトです。
スミス選手もまじで良い
マーシャル選手の3P(もはや意味が分からんくなってきた)
石川選手も今日良いな
西川選手最後フリースロー4本全部決めたのすごい
87-79福岡勝利。
全体の感想
前半は信州ペース。後半は福岡ペース。
正直最後まで分からない試合でした。
スタッツを見ていきましょう。
シュート系のスタッツはこちら。
福岡は2ポイントのアテンプトが多く、信州は3ポイントのアテンプトが多くなりました。
信州の3ポイントアテンプト37本ってかなりの数じゃないですか?
今シーズン最多の本数じゃないかと思ったら違いました。
前回のアウェイで戦った信州戦(10/23)では、38本アテンプトがありました。
試合観ていても意図的に狙っている感じはしました。
めちゃくちゃフリーで放たれる回数多かったですもんね。
これだと視覚的に分かるんじゃないかな?
マーシャル選手が3ポイント4本決めたのは意外すぎた。
相当練習をしたんだろうか?
福岡は安定のゴール下ですね…
Qごとのシュートデータはこんな感じ。
急ぎで作ったから間違っているかも。
信州は後半に試投数(アテンプト)が減ってしまいましたね。
シュートタッチ自体はそこまで悪いように感じませんでしたが、信州ブースターの皆様からみたらどうなんだろう?
Qごとのターンオーバーとオフェンスリバウンドの数も載せておきます。
福岡は1Qにターンオーバーが目立ちましたが、2Q以降はターンオーバーは少なかったです。一方で、信州は前半はターンオーバーが少なかったですが、後半にターンオーバーが多くなってしまいました。
オフェンスリバウンドの数は福岡が3つ多いくらい。4Qはオフェンスリバウンド取れていた。
ターンオーバー少:オフェンスリバウンド多
→シュートアテンプト多くなる傾向あり。
ターンオーバー多:オフェンスリバウンド少
→シュートアテンプト少なくなる傾向あり。
この構図がしっかりゲームに表れていました。
ボックススコア見ますか。
まずは、福岡から。
ランダル選手がDNP(出場なし)なのが気にはなります。
中村選手が25得点でチーム最多。
スミス選手・バーレル選手共に20得点以上をマーク。リバウンドも頑張っていました。
バーレル選手はファウルを10回受けています。
アイラ・ブラウン選手も42歳とは思えないパフォーマンス。
続いて、信州さん。
ウッドベリー選手や渡邉選手、生原選手などが不在の中、それを感じさせない強さがありました。山崎選手も出場していないですから、実質8人で回していたんですね。
ビュフォード選手は10アシストですか。安定だな~
ドンリー選手とマーシャル選手共に20得点以上をマーク。
石川選手は上手さがあった。
小玉選手もあの3ポイント2本は嫌な感じした。
個人的にですが、狩野選手はCとしての素質があるな~と素人ながら感じました。全然外国籍の選手に負けていない気がした。
もしかしたら、フルメンバーで戦えていたら違った結果になっていたかもしれませんね。
2月にも対戦あるので楽しみです。
試合の振り返りはここまでにしておきます。
個人的選手一言感想
會田選手
ちょい厳しい。
中村選手
神の領域に入っていた。
ランダル選手
ほんとにどうしましたか?
西川選手
十分な活躍。
スミス選手
素晴らしい。
寒竹選手
まあOK!
中田選手
もうちょいプレー見たい。
村上選手
う~ん。
谷口選手
誕生日に不調。
バーレル選手
良き良き良き。
加藤選手
プレー見たい。
ブラウン選手
42歳とは思えないパフォーマンス。
次節は、北九州(ホーム)で愛媛戦です。
テレンス・キング選手に要注意。あと、前回やられた古野選手にも。
最後までご覧いただきありがとうございました。