見出し画像

なぜ美術館にいくのか?

こんにちは!
カミ・ラボです😉

皆さんは美術館に行かれますか🎨❓

先日、学生たちの会話で美術館に行く理由がわからない、見るならスマホとかでいいんじゃないか。というか見に行く意味があるの?😑
みたいな話をしていました。

美術館に良く行く学生は言い返せずにいて悔しい思いをしていました💦

自分は時間があればちょこちょこ行ったりするのですが、趣味で行っている側面が強いのであまり考えたことがなったので、この悔しい気持ちの学生を救うために深ぼってみました💪


抽象概念😶

まず、美術館で絵画等を見ること、つまり抽象的なものを見ることは
思考のトレーニングになると思います。

具体的なこと、例えば計算式等で考えると20+30=50であれば、
思考の余地がなくこのまま理解することになります。
逆に抽象は〇+〇=50のようなニュアンスだと自分は考えています。
これだと、いくつかパターンを考えることができます。

まさに美術館に行くことは抽象概念にあたります✨

その絵画の描かれた歴史や作者を知ることでより理解が深まり面白いかも
しれませんが、そんな予備知識なく、自分は見ています💦

逆に情報がない分、なぜこの絵はこの色を使っているのか、なぜ、これを描こうとしたのかと「WHY」を繰り返すことで自分の思考能力を高めることに繋がります。

具体的な内容のものは他のものに転用するには、一度分解、つまり抽象概念に転用する必要があります。これはたしか「メモの魔力」で書かれていました。

頭のいい人は抽象概念への意向が早い傾向にあると思っています。
いかに難しい問題も、本質を見抜きシンプルにする力が大事です。

情報を取りに行く☄

また、なぜ直接見に行かないといけないのかと言うと、
これはめちゃくちゃシンプルです。

自分から情報を取りに行っているかどうかです。

YOUTUBEで、本の内容の要約があったりしますがそれを
見るだけは意味がありません。
映像を見ることは脳から心地いいホルモンが出て、勉強してます感が出るんですけど考えることをしていないので、効率的にはかなり悪いです。

いやいや、検索している時点で情報取りに行ってるでしょうと思われますが、仮に絵画を検索して「よし思考トレーニング」だいう人は、すでに絵画好きです。(笑)

終わりに

美術館は、思考を引き出すには最高の場所になります。
作者の思考にも触れますし、自身の思考を強化するにももって来い。

そして、いろいろ言いましたが、なんと言っても楽しいが一番です。
なかなか一歩踏み出しにくいかもしれませんがまずは自分の好きな展示、例えばアニメやマンガの原画展でもいいと思います。まずは自分で情報を取りに行く、そして考えて見ることが大事だと思います。

それでは、次回またお会いしましょう。バイバイ~👋


いいなと思ったら応援しよう!