ぼらいやー27期の活動スタート!!
ぼらいやー27期のほのかです!
2023年4月、27期ぼらいやー始動!!!
4月20日。横浜で8日間のぼらいやー事前研修が始まりました。
始まる前の私は、わくわく7割、不安3割くらい。
どんな人たちに出会えるのか、
プログラム全然決めきれてないけど大丈夫かなといった感じ。
みんなと駅で集合し、いよいよ8日間の共同生活がスタート!
事前研修では、1年の予定や
自分たちの期待・不安を共有し合ったり、
国際ボランティアの意義についてディスカッションをしたり、
職員さんや経験者の方に相談をしたり…。
これから始まるぼらいやーの1年にむけて、いろいろな角度から準備をしました。
私的、経験者の人がたくさん来てくださって、
持ち物や旅のルートなどなど、リアルな情報を得れたのは本当に助かった!やっぱり経験者の話は偉大!!こうやって繋がりがたくさんできるところも、ぼらいやーのおすすめポイントだと思う。
夜はみんなでごはんを食べて、お酒を飲んで語り合ったり…!
みんなの夢や目標・これまでの人生、、、、
いろーーーーんなことを語り合ったのが、すごくすごくいい思い出。
なかなか普段、こんなに自分の夢の話・将来の話をすることはないけれど、ぼらいやーメンバーには素直に話すことができて、自分の目標・夢の再確認、自己理解にも繋がった。
人の話を聞くのが大好きな私にとって、この1週間は本当に刺激的で、
「生きてる~!!」って感じがしたなあ。
たわいもない話、深い話、恋バナ…。ぜーーんぶ楽しかった!
みんな深夜まで付き合ってくれてありがとう!(笑)
本音で自らをさらけ出せたから、、(?)27期の結束力もどんどん高まっていって…。それもあってか、27期がいた期間、NICEハウスはいつも笑い声が響いてました!わたしも背中が痛くなるくらい、腹筋が鍛えられるくらい、たくさん笑った!もう毎日毎日笑いすぎて、どんどん笑いのツボも浅くなって、最後にはもう何言われてもおもしろいみたいな状態に…(笑)苦しいときにみる、「最強に笑えるえりの証明写真」もゲットしたしね!(←身内ネタでごめんなさい笑)
あと、めちゃくちゃ個人的なことだけど、みんなが誕生日をお祝いしてくれました!研修初日の夜で、眠いはずなのに、みんな揃ってお祝いしてくれて、ケーキまで用意してくれてて…ほんとうにありがとう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じで(???)、
本当に素敵な出逢いから始まったぼらいやーの1年!
プログラムについて未決定なところがあったり、旅を一人ですること自体の不安はまだまだあるけど、こんなにいいスタートを切れたから、”きっとこれから先の1年も、素敵な出逢いに溢れた1年になる!”って私は今確信してます!!
同期のみんな、ぼらいやー経験者、NICE職員の方々がいるんだと思ったら、本当にこの1年心強い!「旅先では一人になるけど、一人じゃない。」そう思ったら不安も軽減されて、これから始まる1年に、もっとワクワクします‼‼
「いってらっしゃ~い」と言い合って、別れた27期!!
ちゃんと生きて帰って、1年後、NICEハウスで再開しようね!
ちょこ~~と、長めに書いちゃったけど、、、。
これからこのNOTEで、世界を旅する11人のぼらいやー27期生の「笑いあり、涙あり、ハプニングありな」な1年を発信していくので、ひまなときにでも覗いてくれたら嬉しいです(^^)/
ボランティアしながら旅をする【 ぼらいやー (28期) 受付開始!】
28期生(2023年10月上旬~2024年9月下旬まで)
旅×ボランティア×自分のやりたいことを実現する1年「ぼらいやー」(国際ボランティア1年間プログラム)
詳細▶︎ https://nice1.gr.jp/vol_year/index.html