見出し画像

【敏感だからこそ、試行錯誤を楽しめる】

最近は敏感で疲れやすいという方が多く、敏感さんに関する情報を目にすることが増えました。さて、あなたは敏感な方でしょうか。

五感には、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五つの感覚があります。具体的には、光・音・香り・食事の味・肌で感じる触覚・・・など様々でしょう。
この他にも怒っている人がいると、自分が怒られているわけではないのに傷ついてしまう人もいます。

これらの中に、あなたが敏感だと自覚していることはあるでしょうか。

様々な刺激に対して敏感だと、
人よりも疲れやすかったり、
集中しにくくなったり、
時には生産性が下がってしまうこともあります。

では、敏感なことは良くないことでしょうか? 
私は敏感な事はプラス面もあると思っています。

例えば、疲れやすいという点では、自分の体を意識して休ませることができるでしょう。
また、刺激の量を意識的に調節することで、自分にとって快適に環境を作り出すことができることでしょう。

自分にとって快適な状態を作るのは大変かもしれませんが、敏感でない人よりも自然に行っていることでしょう。
そう考えると敏感ではない方よりも、身体を労わる生活を送っているはずです。
そして、快適な状態を選択していることが多いはずですし、きっと、休養やリラックスが上手でしょう。

中には、敏感なのだけど、身体を休ませたり、快適な状態を作る事ができていないという人もいらっしゃるかもしれません。

でも、安心してください。
敏感だと気付いたことから全てがスタートするのです。

ご自身の敏感さを活かして、どうしたら、身体が休まるのか、敏感さを和らげるには何をしたらいいかを、自分の身体を使って実験してみてください。
きっと、あれこれと試すうちに、自分にピッタリの方法を手に入れることができるでしょう。

だれもが最初から答えを知っている訳ではありません。
誰かがあなたに相応しい方法を話して教えてくれる訳でもありません。
試行錯誤しながら、あなたが1番楽に感じる方法を探していきましょう。必ず、心地よい状態を作ることができます!

お読みいただきありがとうございます。
敏感だからこその試行錯誤を楽しみましょう!
noteを通じて繋がれることにも感謝✨✨


#敏感
#心地よい状態
#刺激を調節
#五感
#プラス面
#試行錯誤


いいなと思ったら応援しよう!