自分と向き合うと緊張が解けてくるんだよ
5月末にもなるとだんだん暑くなってきますね(^^;
だけど、木陰で風が吹くと🍃💫
気持ちがいいんだよね〜😊
いい季節ですね✨
もう少しすると
私の最も苦手な季節
梅雨がやって来ます☔️😖☔️
何で苦手なのか
それは冷え性だからです😥
冷え性って寒い時期に辛いんじゃ無いの⁉️
緊張性の冷え性の人は
一年中冷えてるんです😰
ましてや汗のかく時期は
熱が篭らない体質の私は
汗をかいた後
冷房の入った部屋に入ると
汗冷えで全身冷えます🧊🥶🧊
お尻までひんやりしてて
夏も湯船に入ったり、寝る時に湯たんぽして寝ていました🫠
暑がりの人からは、「暑いのによくそんなこと出来るねっ😳」って、よく引かれてました😂
アセンショナーの技術で
本当の自分の気持ちと向き合うと
緊張が解けていきました😊
そうすると、体が巡っているのがわかるようになります😊
東洋医学では経絡が滞っていると
冷えが出るので
鍼やお灸、指圧をしますよね😊
アセンショナーの技術では
本当の自分の気持ちと向き合えると
自分が愛おしくなります😌💖
愛の力ってすごくて🥰
その自己愛で緊張は緩んでいき
「気」が巡るのがわかります✨😳✨
緊張してるの?私?
自覚がなくて、緊張しているのがわからない人は、こんなサイン出ていませんか❓
タバコをやめられない
お酒をやめられない
甘いものがやめられない
もちろんこれらは依存性もあるのですが
緊張を緩めたい🫨
気を巡らせたい🌀
そんな人は、自然とこれらをとり過ぎてしまい
返って冷えを増悪させています😞
それが、緊張しているサインと知らないと
好きだから食べてるだけ、飲んでるだけ、吸ってるだけ
で、見逃しちゃうんですよね☹️
アセンショナーのセッションって言われても
勇気出ないよって言う人もいると思います😞
もっと身近で自分と向き合うなら
「瞑想」がお勧めです🧘♀️
あぐらが組めない人も居るので、ベットで横になってもいいから
自分の呼吸が体を巡らせるのをイメージして
呼吸に意識をしてみてください😊
細胞は喜んでくれて
涙が頬を伝う人もいるかもしれませんね😊
緊張が強すぎる人はもしかしたら
呼吸すら意識しても感じられないかも❓
大丈夫です、何歳からでも変われますよ😊
まずは寝る時に自分の手をお腹に置いて
お腹が膨らんだり、しぼんだりするのを体感してみて😊
呼吸してるんだって感じられたら
だんだんと、呼吸が今度は胸式呼吸になったり
体に呼吸が入っていくことで、
ちょっとずつ
手足がポカポカしてくる人がいるかもしれませんね😊
続く