![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144883034/rectangle_large_type_2_46d866877f9283949e063d869452d16d.jpg?width=1200)
自分の体に触れてますか?
梅雨入りしましたね☔️☔️☔️
雨はあまり好きではないけど、悪いものを浄化してくれるってヨガの先生が話していました😊☔️
過ごし方では、心にも体にも「邪気」は溜まりやすくなります🙄
「湿邪」ですね✨
なので、やっぱり適度に運動をして汗をかくと言うのは、健康には欠かせないです🏃♂️💦
好きな運動ばかりするのでは無く、好きな運動をするために、トレーニング🏋️するとか、雨の日だからできる事探しもいいですね😊
そんな暇ないよ〜💦
そんな人もいますね❗️そんな人には、今日は「お灸」がオススメです♪
今日は3つの経絡が交わる「三陰交」のご紹介です🌟
内くるぶしから4横指上にある
✨「三陰交」✨
女性のツボとも言われていますが、血流アップするので、男性にも効果的です😊
肝、脾、腎の経絡が交差するツボです。
肝の経絡は、肝臓、血液、筋肉、目に影響があると言われていますね😊
肝臓は解毒に関与しますから、弱ると毒は溜まります☠️
脾の経絡は、生痰の源とも言われて、湿度に弱く、浮腫みやすい、ヨダレが増えたり、逆に少なすぎたり影響がでます🙄老化した赤血球を破壊する場所なので、弱ると毒素は溜まります☠️
腎の経絡は、髪や骨、耳、生殖器に影響します🙄腎臓も老廃物を排出してくれるので☠️
そんな経絡が3つも交わるとは、お得なツボ🉐✨✌️
私の失敗談としては、足がめちゃくちゃ冷えてた頃に、熱いお灸をして、水ぶくれができた事があります🙄💦
なので、優しい熱さのお灸から試されるといいですね✨
お灸をした時に、
熱さはどうかな❓
足の冷たさはどうかな❓
肌の色はどうかな❓
是非煙の出方はどうかな❓
観察してみて、自分にしっかり触れてみてください😌
東洋医学や、アセンショナーは
自分と向き合う時間なので
この観察をして、何が悪いでは無く、今の自分を知って、受け止めてあげてくださいね😊
私頑張りすぎているんだ😳‼️
疲れてたんだな😳‼️
体を温めることしないとな😳‼️
緊張してるな😳‼️
感じてあげてください😆✨
自分の体と向き合うことは、自分の魂と向き合う事✨
是非、やってみてくださいね😊
続く