こんばんは。
鉢植えのデザイン、
色々まよったのですが、
縄文土器を作ることにしました。
図鑑を見て、
縄文土器もときめいたけど、
縄文の埴輪もかわいい。
埴輪も、土器にくっつけて、
縄文時代イメージみたいな植木鉢を作ることにしました。
今日は、土器のベースを作りまして、
まだ、途中です。
縄文の埴輪って、岡本太郎の太陽の塔に似てますね。
岡本太郎は縄文好きだったと
陶芸の先生に聞きました。
太郎はイタコも、沖縄民俗学も、遠野物語も、好きだった気がする。
私と趣味が被るなあ。
生きていたら、お酒、一緒に飲みたいな。
赤土で、作ってます。