サンタムエルテタロットの見方
カードは、綺麗で可愛いばかりが正義だと思う方も
多いのではないでしょうか。
清らかでふわふわしてる良さがあるならもっと
ネガティヴから学びを得るものが存在しないなら
それは見た目が綺麗なだけの地獄に変わっていく
のだと思うのです。
無影灯に照らされる病院の手術室を取り囲む病院の
闇を見聞き感じている方も多いと思います。
それが、普通なのです。光があれば闇がある。
割りない仲なのです。どちらに正義がある訳では
ないのです。
日本人の精神にはアニミズムが根底にあり言語にも
生活にも反映されています。
一神教を信仰している国は、その教義が言語の根底
にあり生活に反映しています。
問題のサンタムエルテはメキシコで信仰されている
土着信仰の女神様です。
メキシコは多神教のマヤ文明にキリスト教が流入
して現在に至ります。
日本とベースの部分が似ているのです。日本における
マリア観音様(白衣観音様)と存在感が似ているの
です。
一神教感覚より日本人には理解しやすい感覚がベー
スになっているので世界観の理解が感覚的にしっく
りするのです。
妊娠は、少なくとも4〜6週間は母親だってわからな
いのが普通です。それは、胎児の生命を感じていな
い期間です。それは、事実としては「死」の国とま
だ強く繋がった時とも言えます。
そして赤ん坊として生まれてきて、いずれその時が
来たなら「死」の国に向かうのです。これは宿命で
す。
多神教では、死も神が支配して崇められています。
生き物としては「死」は辛く苦しい時なので支え
がもっとも欲しい時ですから。
日本の白衣観音様は、菩薩相(女性的な優しい顔)
です。比べてサンタムエルテ様は骸骨の姿。
ギョッとしますが、誰もが自分の中身はそうなのだ
と知っています。普段見えない部分なので見ると
びっくりですが。
そのギョッとするお姿が愛と感じるのは心と魂の
全てを曝け出してくれていると思うからです。
飾り立てることに疲れ、本音を見失っている人に
原点の自分に戻る道標を伝えてくれています。
恐ろしさを感じるのは、本質から目を背けようとす
る今のあなた様なのです。
本質に目を向けるカードの中ではカンフル剤的な
存在のこのデッキ。
生を奪う死は、生きる意味をもまた与える。
あるものをあるがままに感じる、そんなシンプルで
大切なことを知る一助となるでしょう。
タロットカード大アルカナ13番「死」のカード
このデッキでは、サンタムエルテ様で表現されま
す。
足元のベビーベッドに女神の愛を感じます。
美しいリレーフのある鎌は、あなた様に多くの
知恵や暮らしに必要な物を与える母親の生活力
に見えます。
普段見えないものが可視化しているだけで怖が
って目を背けようとするのはもったいないですよ。
これを書いているのは、10月。ハロウィン月なので
少し恐怖フィルターが外れている時を選びました。
一人でも多くの人に、サンタムエルテ様の愛が届き
増す様に。