![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81520225/rectangle_large_type_2_1118c8eeb47b1f936e92740e45feb32d.png?width=1200)
Photo by
okanokura
行動にはふたつある。
こんにちは。
人によく道を聞かれる管理栄養士です。
「ちゃんとやるべきことをやっていますか?」
「できるのにやっていないことないですか?」
今の私は、『NO』です。
なので、なりたい自分なるために目標を立てました。
行動には二つあって、
習慣行動と期日行動です。
『習慣行動』とは、日常の習慣です。
例えば、毎日の30分本を読む。週5で筋トレをする。などです。
だらだら過ごしてしまっている時間を未来のために使うイメージです。
『期日行動』とは、期日を決めて行う行動のことです。
例えば、来年の1月までに、彼氏を作る。今年の夏までに3キロやせるといったものです。
両方とも設定することが大切ですが、
習慣行動を変えていくことって、
のちのち大きなものが手に入りそうな気がしませんか?
ほしい未来のために、行動を変えていこうと思います😁
最後までお読み頂きありがとうございました。
気になった方はコメント頂けると嬉しいです。