ISM

書きたいものをただただ書いて垂れ流します!

ISM

書きたいものをただただ書いて垂れ流します!

最近の記事

頭にへばりつく記憶

頭にへばりつく記憶 へばりついて離れない記憶 記憶は思い出すと自然と笑顔になる記憶もあれば悲しくなる記憶もある。 深く頭に刻まれている記憶、あるいは頭から離れない記憶 それらはなぜか自分が悲しくなる記憶が多い気がする。 思い出したくない、できれば忘れたい記憶ほど頭から離れない。 そんな離れていかない記憶はふと頭をよぎり悲しみのどん底に落としていく。 悲しみの記憶の中でも他人から自尊心を傷つけられた出来事の記憶は深く頭にへばりついて離れない。出来事の瞬間、そして、その後し

    • 謎の虚無感

      小学校低学年ごろから時折謎の虚無感に襲われることがある。 子供の頃は大体、日曜の夕方ごろになることが多かった。 今もたま~になることがある。連休の最終日とかに。 子供の頃は虚無感という言葉も知らず、その時の感情を頭の中でうまく言葉にすることができなかったが、その時は何か悲しくなる、何か死にたくなるような感情だなと思っていた。 今、言葉にすると虚無感、虚しいみたいなネガティブ?マイナスな感情だなと感じる。 そして、その謎の虚無感はあることをふと考えてしまった時に起こる。

      • 再生

        国債発行とは

        国債発行をするとどうなるのか? お金が民間に流れるロジックを西田昌司氏がわかりやすく解説している。

        • 株やるならCFDから

          まず、CFDとは、「Contract for Difference」の頭文字をとったもので、「差金決済取引」のこと。 FXもこの差金決済だが、CFDは扱う商品が違う。 FXは為替取引。ドル、ユーロなど。 CFDは先物、コモディティ、株式、ETFなど扱える商品は様々である。 そして、少額から投資する事が可能であり、レバレッジを自分でコントロールして取引できる。 ここからが本題である。 最近、確定拠出年金や積立NISAなどで株に関心を持ち投資にチャレンジするという人が増えている

          タバコ絶対やめる

          「タバコを絶対にやめる」 今日きめました。 喫煙を始めてから10年。紆余曲折ありながらも吸い続けてきた。 最初はとんでないヤニクラから始まり、どんどん依存していった。 気づけばそれはなくてはならない物となり喫煙することは習慣となり、日常にとって当たり前になってしまった。 自然と周りも喫煙者が多く、どんな環境においても”仲間”がいた。 そしてタバコをツールとして”仲間”とコミュケーションをとることがとても楽しかった。よくタバコは「百害あって一利なし」って言われるが自分にとっ

          タバコ絶対やめる

          コロナ、ウクライナ情勢からふと思ったこと

          上記のテーマのコロナ、ウクライナ情勢は今、ホットなトピックの2つである。老若男女問わず、また国籍問わずそれらの情報は誰しもが目にするものであると思う。 自分も例に漏れず、それらの情報をテレビ、新聞、SNSで目にする機会が多い。 また、媒体だけでなく家族、会社、プライベートな場でもそれらの情報が飛び交っている。 そして、その飛び交っている情報は各々が何らかの媒体で得た情報であり、 情報から思考された各々の発言を聞くと、なんかどっかのテレビニュースの街のインタビューでも聞いたよう

          コロナ、ウクライナ情勢からふと思ったこと

          applewatch→garmin

          2年ほど使用していたapplewatchからgarminのスマートウォッチに変更した。 前、使用していたapplewatchは2世代目?か3世代目のやつでもうバッテリーの持ち、タッチの反応、動きも悪くなってきていたので新しいスマートウォッチを買おうと決意。 主に自分が求める機能としては、走るときに距離や時間を計測してくれて、なおかつ曲を入れることができる時計。 これらの要望に応えてくれたのがgarmin applewatchももちろん走りの計測、曲を入れることが可能である

          applewatch→garmin

          SDGsを個人として捉えて

          #SDGsへの向き合い方 SDGsの目標を個人として考えて実行できるものは限られる。 例えば、ゴミを分別する。ごはんを残さず食べる。 性差別しない。人種差別しない。 個人としてできるものはこんなもので、あとは企業、自治体、国次第に感じる。 各々そういう目標があるという認識だけをしておいて、どう目標と向き合っていくかはそういう役割の人に任しておくのがいいかもしれない。 個人としては特に何もしないというのも1つかなと。 SDGsの目標の環境とか飢餓とか考えるよりもまずは自分の

          SDGsを個人として捉えて