マガジンのカバー画像

フェンシング

29
フェンシングクラブでの練習に関することを集めました。
運営しているクリエイター

#選手

私の練習報告 [フェンシング]

今日はフェンシングの定期練習日。 私が所属しているクラブには、下は小学2年生から上は77歳…

はし
2か月前
68

日本代表入り クラブ第一号

日本最北のフェンシングクラブでフェンシングをしているはしです。 今日もお読みいただきあり…

はし
3週間前
51

自信を持って試合に臨める日まで 

日本最北のフェンシングクラブで、フェンシングをしているはしです。 定期練習会でのこと。 …

はし
4か月前
56

スポーツが苦手、障害も関係なし!

フェンシングをしているはしです。 今年のパリオリンピックで男子フルーレが金メダルを獲得し…

はし
5か月前
56

パラリンピック開幕

2ヶ月の間に、3つのコンテストに出品しましたが、どれも落選したはしです。 落胆よりも、出品…

はし
5か月前
44

コーチのマインド

子供にも本気で攻めます。フェンシングをしているはしです。 昨日は、フェンシングの練習。 …

はし
8か月前
43

個性あふれる選手が活躍!フェンシングクラブ

フェンシングをしているはしです。 今日は私が所属しているフェンシングクラブのお話です。 障がいに関係なくみんな一緒に練習しています。 障がいがある選手は様々です。 下肢の障害、ASD自閉症スペクトラム・ADHD発達障害があるなどなど。 共育LIBRARY りょーやんさんの記事には、発達障害のあるお子さんに対して、教師であった経験から障害の特徴、接し方について、教育関係者ではない私たちにもわかりやすく事例を通して紹介しています。 ASD・ADHDの障がいなどの特徴や接し方