![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107668998/rectangle_large_type_2_2a6ec53f206c545e1100f0d9510aaea6.jpeg?width=1200)
ドラムレスでハーモニカを活かした稀有なユニット
55歳の親父が人生で100回以上聞いた100枚のアルバム紹介第55弾!
「Little Bird」 LEIKA and the WAITERS
1995年発売
このユニットを知っている人は中々居ないと思う。
名前からは分かりにくいですが、日系女性ボーカルと日本人のユニットです。
初めて出会ったのはラジオ。
ビートルズのカバーをしている曲を聞いたんです。
そのアレンジが斬新で、丁度自身がハーモニカとアコースティックギターのユニットをやつていた時期だったので興味を持ったんです。
ギターとウッドベースにハーモニカというドラムレスの変形ユニット。
そこにネイティヴな発音のLEIKAの歌声が乗る。
日本語の唄もバッチリです!
他には無い音作りに一気に惹かれました。
一作目と二作目は先述した通り、総てビートルズのカバー曲のアルバムでしたが。
今作三枚目だけオリジナルとビートルズ以外のカバー曲。
これが捨て曲無いほど素晴らしい!
シンプル イズ ベストで、余計な音を削ぎ落したアレンジだけど、ドラムレスなのにリズムが際立ってます。
そしてハーモニカがカッコいい!
何でもアメリカでは大活躍しているハーモニカ奏者だそうです。
今作を最後に新作は出てないのが残念。
でもメンバー達は実力あるので、私が知らないだけで何処かで活躍しているんでしょう。
皆様にはご機嫌なオープニング曲を。