自己紹介と今後の方針について
こんにちは!
こすけです。
今回は、初めてのnoteということで、簡単に自己紹介と今後の方針についてお話しさせていただきたいと思います。
自己紹介
私は、中堅私立薬学部に通う大学6年生です。
薬学部での学習を行う中、薬剤師免許と医師免許を両方取得することで、より多彩な医療を患者に提供できるのではないかと考えるようになり、医学部の学士編入を考えるようになりました。
4年生の後期ごろには医学部編入試験を受験することを本格的に考えるようになり、4年生の終わり頃から勉強を開始しました。そして、6年生で受験を開始しました。結果は、前半2校で筆記試験を突破し、片方で正規合格をいただけました。
医学部学士編入では旧帝大卒やトップ私立卒の方が合格の多くを占めているという考えや予備校を受講しなければ合格できないという意見が多く見られます。私は、これらに該当しない方々に少しでも情報提供できればと思いnoteを執筆することにしました。
特に現在薬学部の学生で医学部学士編入を考えていらっしゃる方に有益な情報を提供できれば幸いです。
今後の方針
今後は、特に以下のようなことを発信していきたいと考えています。
1日の勉強スケジュール
おすすめの教材
模試の成績
受験校(2校)の面接内容
面接(GD)対策
薬学生の強みとは
無料で情報発信していきたいとは考えていますが、より重要と考えられるアドバイスや個人情報を含むデータは有料で公開することもありますのでご了承ください。
また、基本的に有料となるとは思いますが、個別に志望動機書の添削や面接練習もお受けできるようにしていきたいと考えています。
よろしくお願いいたします。