こすけ

初めまして! こすけと申します。薬学部6年生で医学部学士編入に合格しました。 薬学部での学習との両立方法や医学部への編入試験における薬学生の強みについて発信していきたいと思います。 よろしくお願いします。

こすけ

初めまして! こすけと申します。薬学部6年生で医学部学士編入に合格しました。 薬学部での学習との両立方法や医学部への編入試験における薬学生の強みについて発信していきたいと思います。 よろしくお願いします。

最近の記事

医学部学士編入 面接まとめ

こんにちは。こすけです。 今回は、医学部学士編入の面接対策ということで、私の過去の受験校のうち、大分大学と鹿児島大学の面接内容についてまとめていこうと思います。また、想定質問についても紹介させていただきます。 大分大学大分大学の面接では、グループディスカッションと個別面接が行われます。 グループディスカッション テーマは 「国政選挙の投票率の低下及び若年層の得票率の低下の原因とそれを改善するための対策を考えなさい」 みたいな感じでした。 集合した教室において参考資料が配

    • 2022年実施 鹿児島大学医学部学士編入試験結果

      みなさんこんにちは、お久しぶりです、こすけです。 医学部へ学士入学してからはや2ヶ月が経とうとしています。 受験校の一つであった鹿児島大学から試験成績開示が届きましたので、公表したいと思います。 今回は、鹿児島大学が公式に行っている成績開示方法に従って成績開示請求を行なったため、1次試験(筆記)の合計点及び順位、2次試験(面接)終了時点での合計点及び順位が開示されました。 結論から申し上げますと、鹿児島大学は追加合格という形で終了しました。 今週の土曜日(2023/6/3)に

      ¥300
      • 生物履修の薬学生、学士編入は何科目で戦う?

        みなさんこんにちは。 こすけです。 今回は、高校で生物を選択しており、薬学部出身である方に学士編入の受験科目を2科目型と4科目型のどちらをお勧めするかを書いていきたいと思います。 結論から言いますと、私のようなバックグラウンドをお持ちで、特に薬学部での生化学の授業に抵抗のなかった方には、2科目型の受験をお勧めします。 どうして私がそのような考えに至ったのかについては、以下のようにまとめさせていただきます。 2科目型、4科目型って何? 編入試験の筆記試験は大きく、生命科

        • 学士編入で利用した参考書の紹介

          みなさんこんにちは。 こすけです。 前回の投稿からかなり時間が経ってしまい申し訳ございませんでした。 今回は、私が学士編入で利用した参考書をご紹介したいと思います。 私は、2021年の2月ごろから独学で学習を開始し、2022年の6月に初受験をしました。 最終的に2科目型の大学を2校受験し、片方は正規合格。もう片方からは追加合格(辞退)をいただきました。 1年強の学習期間の中には、薬局・病院実習や卒業研究を行っていた時期もあり、全体の平均としては1日2、3時間の学習時間でした

          自己紹介と今後の方針について

          こんにちは! こすけです。 今回は、初めてのnoteということで、簡単に自己紹介と今後の方針についてお話しさせていただきたいと思います。 自己紹介  私は、中堅私立薬学部に通う大学6年生です。  薬学部での学習を行う中、薬剤師免許と医師免許を両方取得することで、より多彩な医療を患者に提供できるのではないかと考えるようになり、医学部の学士編入を考えるようになりました。  4年生の後期ごろには医学部編入試験を受験することを本格的に考えるようになり、4年生の終わり頃から勉強を開

          自己紹介と今後の方針について