見出し画像

ずっとの目標|シニアオリンピック~先ずは市民プールへ

なんとなくずっと頭の中にある、密かな目標。
それは、50m平泳ぎ、シニアオリンピックに出ることです✨


それは小学生の時の思い出。

わたしは小学1年生からずっと水泳教室に通っていて、4年生になると、育成コース(選手コース)に入り、練習は苦しかったけれど、頑張れば頑張るほどタイムは伸びて、5年生になる頃には、住んでいる県でいつも優勝していました。50m平泳ぎ🐸で。
100mはてんでだめ。体力がありませんでした。

当時は練習の苦しさから、目標は「水泳をやめること」でした。

夏休みの朝はほぼ毎日、5時半頃には、自転車に乗って、近くの屋外プールで朝練。
大好きな平泳ぎだけなら良いのに、苦手なクロール、バタ足なども。
ヘトヘトで、当時は太ることはありませんでした。

そしてわたしは、水泳をやめる口実として6年生からバスケ🏀を始めました。

バスケがやりたかった訳ではなかったのに。


せっかく親が習わせてくれて、他県で行われる東北大会にも行かせてくれて、応援してくれていたのに。

でも親からやめないほうがいいとか言われた記憶もなく、いつも褒めてくれて、自慢してくれて☺️本当に感謝しています。


大人になって、時々子供と近くの市民プールで泳ぐようになり、久しぶりの平泳ぎ🐸のんびり泳げばいいのに、どうしても本気になってしまい、疲れて長く泳ぐことが出来ない😓

そしてあの頃の記録には全然及ばず。小学生の体力は凄かったと思います。

当時は平泳ぎのルールが今と違い、体の一部を必ず水面から出さなければならなかった時代です。頭を全部沈めたら失格でした。懐かしい。


そんな、懐かしい思い出と苦い思い出がずっと頭の片隅にあって、いつか挑戦するぞと思い続けているのがこの

シニアオリンピック🐬

この間調べたら、かなり本気の世界で、よっぽどの努力と才能が必要‼️
タイムがすごい✨です。甘いんだなぁ〜オリンピックとか。。。

そんな大それた目標ではなく、とりあえず去年の春に母に買ってもらってまだ一度も使っていない水着を今年は活躍させたいなぁ🩱

左は10年近く使用。
右は母が買ってくれた新品未使用の水着!

オリンピックを口にする前に、今年の目標!

プールに行くこと。 

先ずは行くこと!


をがんばります(╹◡╹)🎵

50代になって、めっきり太りやすくなってきたし、これから元気に過ごしていくためには、歩くなり泳ぐなりしないと元気で背筋の伸びたかわいいおばあちゃんにはなれないなぁ。

それは一番困ります。健康が何よりの宝物です✨


さて、今週で1月も終わりますね❄️

これこそが目標!

2月までには必ず行くぞ!市民プール🏊‍♀️


noteに書くことで実現しますように〜😊🖊️


今日も読んでいただきありがとうございました🎵


いいなと思ったら応援しよう!