![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95268877/rectangle_large_type_2_8c4c212c1567396e40022c2d7e2b697f.jpeg?width=1200)
真のミニマリスト
最近YouTubeや書籍でミニマリストに関する情報をよく目にしますが「節約?ケチケチ生活は息苦しいよ」「そんなことしてたら人生がつまらない」など、窮屈な印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
2015年流行語大賞にもノミネートされた「ミニマリスト」とは、実はそういうものではないのです。
「自分にとって本当に必要な物を厳選し、それだけを持って豊かに暮らす」これが”ミニマリスト”のライフスタイルなのです。
最近ではSDGs、食ロス、断捨離など”本当に必要なもの”の”量と質”を把握し、それらの価値を大切にする志向が重視されています。
共通のメリットとしては、雑音をなくす事によって、そのものの本質と向き合える環境がつくられることです。
もちろん”必要なもの”は人によって違うので、それが何に値するにかは自分で決めてしまえば良いのです。
コツがわかれば意外と簡単。
実際に見えてきたことは沢山ありました。
真のミニマリストを目指そう!
よければご一緒にいかがですか?