障害のある息子へのこだわりプレゼント

おはようございます

メリークリスマス!ですね


ただ関東は乾燥注意報が出ており、特別支援学校内も風邪が流行っています


マスクをするのが難しいお子さんもいらっしゃるので、その中で感染対策しつつ、子供達のために学校生活を送らせてくださる職員の皆様には本当に感謝です


冬休み突入の初日がクリスマス
学校大好きな我が家の息子はサンタを信じていているので、学校が休みな寂しさはひとまず置いているようです


そんな息子ですが、小さい頃からとにかくおもちゃに興味がない

発達のためにと、知育玩具や手の運動になりそうやおもちゃなどとにかくいろいろ手探りで買って試しました


でも全然興味なし


結局小さい頃から息子が好きなのはお仕事グッズ
思い返してみると

レジスター
救急バック
白衣と聴診器
事務用品(ファイル、名刺、腕章、伝票など)
AEDの練習キット←ガチのやつです
etc‥

だからこういったものの市場に詳しくなります
聴診器もいろいろあるのねーとか
災害があった時は救急バックの欠品が多いなーとか


AEDに関しては、かなり奮発しましたが、
本人が大喜びでかつ、母もやらされるので、
もうAEDの使い方と胸骨圧迫はバッチリです

そして今年のクリスマスプレゼントは‥

ヘルメットと作業服〜

購入先はワークマン

ちなみに作業服は2着目です

よくテレビなどでワイシャツの上から作業服を着られているところを見ますが、実際手に取ってみると作業服って考えられて作られてあるんだなーとしみじみ


2着目ともあり、サイズ、ポケット数、厚み、軽さなど考慮して購入済みです

息子は先日18歳になりましたが、クリスマスのワクワクとプレゼントを見つけた時の表情と言ったらです

こんなこと言いながら今日も一日、怒りながら息子を介護するのだと思いますが

どうか皆様も良いクリスマスをお迎えください


いいなと思ったら応援しよう!