みそスープ(障害児&きょうだい児の3人の子育て中)

重度身体障害と精神発達障害の男子高校生、まじめ慎重派の剣道女子高生、いかに楽に生きるかを模索する小学生のいる3人の母です。 息子との戦いの日々と姉妹との毎日を恐縮ながらこちらで書かせていただけたらと思います。

みそスープ(障害児&きょうだい児の3人の子育て中)

重度身体障害と精神発達障害の男子高校生、まじめ慎重派の剣道女子高生、いかに楽に生きるかを模索する小学生のいる3人の母です。 息子との戦いの日々と姉妹との毎日を恐縮ながらこちらで書かせていただけたらと思います。

最近の記事

半年後に特別支援学校を卒業するのに受け入れ先が決まらない‥

ここのところ忙しさが増しています タイトルのとおり、3月に12年通った特別支援学校を卒業するというのに、卒業した後の通所施設が一つも決まってないのです 今から2年前、高等部1年生の後期から、 特別支援学校では施設見学や実習という施設の1日お試し体験のようなものを数日間行います 息子も息子の身体や知的精神状態を受け入れてくれそうな通所施設に見学は8カ所、その中から実習させていただいたのは4カ所 積極的に進めてきた方だと思います そして高等部3年の秋、いざ来年度に受け入れ

    • 子供のSNSトラブルについて今から心配なこと

      小6の次女にスマホをもたせていません。 スマホを欲しがっていますが、中学校になったらとの約束で現在キッズスマホです。 しかし、今時の小学生は結構持ってる子が多いよう。 それによるSNSでのトラブルも多いと小学校からお達しが来ました。 我が家が持たせない理由は経済的な理由もありますが、 次女が以前、友達と遊びながら、ふざけて私の肝を冷やすようなメールを送ってきたということが度々あったからです。 スマホを持たせると巧みに使いこなすことが目に見えています。 そして障害児

      • 義父の備忘録

        子供達が夏休みに入り、法事に合わせて帰省しました。 2年ぶりの帰省。 自傷他害行動のある、高3の息子。 今までは飛行機帰省だったのを、フェリーで帰省しました。 飛行機の密室空間で、もう息子を押さえつけ、大声を出さないように試行錯誤するのはもう厳しくなりました。 帰省した時の話はまた体験記としてこちらに残させていただけたらと思うのですが、 表題の件について‥ 70代中盤の義父 「備忘録」 とノートの表紙に書いて、中には子供や孫達、親族の名前、暗証番号なども書いて

        • 目が離せない、イタズラ三昧な障害のある息子

          買い物ごっこが好きな高3息子。 しかも品物はおもちゃではダメで、なぜか本物思考。 今朝も夫の在宅勤務が始まる前に息子をみててもらい、急いで買い物へ。 そして、買ってきたものを並べて買い物ごっこへ。 渡さないと癇癪を起こすので、数点渡すと初めは並べて、おもちゃのレジでピッ!ピッ!と打ち、ビニール袋へ。 しかし次第に品物を開封したい衝動に駆られてしまうのです。 息子は本は破くし、段ボールも車椅子でそこそこ上腕にパワーがあり、ビリビリ。 過去にも何度も開封して、中身を

          「障害児がいるから夜出歩けない‥」飲み会に不参加する理由は正直言えない

          子供が3人いると、何かと保護者の集まりで夜の飲み会のお誘いがあります。 私が最後に参加したのは息子が通所療育園の時。 役員メンバーとのお疲れ飲み会。 あれから12年。 本当に申し訳ないのですが、全てのお誘いを適当な理由をつけてお断りしています。 飲み会は大好きです。 だから参加できないのは残念。 参加しない理由は 飲んでしまうと運転できないので、息子の緊急時に車が出せない。 夜息子を最低でも3時間、旦那に見てもらわなきゃならないし、旦那もあまりいい顔をしない。

          「障害児がいるから夜出歩けない‥」飲み会に不参加する理由は正直言えない

          障害児子育てに追われ、自分の歯がすっかりボロボロです

          私は3年ぶりの歯医者に行きました。 すでに虫歯が増え、一部欠けもしていましたが、コロナ禍で受診する勇気がなく、痛みが酷くなるまで我慢してました 特別支援学校に通う息子は心疾患もあるので、コロナには絶対罹患できないと怖かったのです。 受診するとやはりあちこち虫歯やその影響で欠けた歯もありました‥ 毎日ちゃんと歯を磨いていたつもりでも、毎日追われる日々で、特に息子は一刻も目が離せないので、おろそかにしてました また、歯科衛生士さんに息子の身体介護で歯を食いしばることが多

          障害児子育てに追われ、自分の歯がすっかりボロボロです

          きょうだい児の予定を優先する時に思うこと

          身体障害と知的障害を持つ重症障害者の高3息子ですが、高校生と小学生の妹がいます。 高校生の妹は中学の部活から剣道を始めました。 なんとなく始めた剣道は結構熱心な部活でしたが、基本子供達で移動や決め事をしていたので、親は出来る時に、出れる人が手伝ったり。 そんな長女が高校入学してすぐ、剣道部のお誘いを受け、ズルズル入部に。 てっきり高校部活は親はノータッチだと思っていたのに、親の手伝いが多い(汗)。 さて息子をどうするか 親族は飛行機じゃないと行けない距離に住んでい

          きょうだい児の予定を優先する時に思うこと

          車椅子の息子との病院探し

          息子は高3で、歩行困難です なので、車椅子に乗ることもしばしば。 月に数回の定期の受診があり、行き慣れている大きな病院はある程度の動線も決まっています。 しかし、めったいない受診の時 例えば、風邪での近所の内科。 じんましんで皮膚科、結膜炎で眼科などなど 突発的な受診の時は本当に頭を抱えます。 まず車椅子可とあるわりに、車椅子用に整備されてるスロープ、狭すぎなとこ。 待合室も確かにフラットだけど切り返し出来ないような広さのところ。 駐車場の台数が少なくて、取り合いになっ

          97歳の祖父を介護する71歳の母

          先日、遠方に住む母から電話があり、 祖父が高齢者住宅から介護施設に移動したと連絡がありました。 祖父は97歳。 帰省の時は毎回会って、外食したりしていましたし、障害のある息子のことを本当に可愛がってくれる祖父。 でもコロナ禍もあったので、もう4年近く会っていません。 その間に歩行もなかなか難しくなってきたとのことで、介護施設へ転院に。 私が遠方に住んでいるので、何も手伝えないのが申し訳ないのですが、本当に大変な様子。 今回の引っ越しでは、部屋が狭くなるので、家具

          息子、連日の鼻血

          梅雨入り前のせいか頭痛やら、だるさやら‥ そんな季節に息子が連日の鼻血です。 すぐ止まりますが、鼻をこすってしまうので  顔や手は血だらけ 他害防止用の介護用のミトンも毎日洗濯です この時期はいつもです。 蒸し暑さから体温も高め、 暑いのが苦手だからか、いつものように自分で頭を殴るエンドレス自傷行動からの鼻血ブー。 耳鼻科ではすぐ止まるなら、大丈夫とのことでした。 毎回5分以上なら、また受診してほしいとのこと。 我が家ではそんな息子の姿に最近は 東京リベンジャーズかク

          月夜に煌々と照らされる息子のおしり

          深夜、なぜか息子のタオルケットがかかってないのです。 ちゃんとかかってる日もあります。 うつ伏せで寝ながらおしりを掻いているようですが、服を戻す動作ができないので、冷たいおしりを見ることもしばしば。 そして深夜から明け方にかけて、長年体に染み付いてしまった1、2時間おきに目が覚める現状。 タオルケットをかけ、身体の位置を直します。 痛い話ですが、オムツ替えで他の家庭より手洗い回数が多いため、まだまだ乾燥気味の手。 その身体の重さに治りかけの乾燥指にまた傷が新たに開く

          トイレ介助のこと

          自宅介護されている方、そして介護に従事されている方、毎日お疲れ様です。 今日はトイレを知らせてくれない息子のこと。 息子は毎日オムツをつけています 基本、もよおしても教えてくれません。 なので、大の時は様子や雰囲気で警戒レベルを上げ、時が来たらこちらからトイレに行こうと声かけします。でも トイレ行かないですよー!!!💢と。 ひと暴れされる事もしばしば 歩行困難な60キロある息子をなんとか立ち上がらせ 手繋ぎ歩行でトイレまで連れて行き、座らせます。 そしてすぐする

          指を骨折した息子

          数ヶ月前ですが、息子が不慮のアクシデントで、指先を3箇所骨折しました。   指を見て、夫がこれは折れてるかも‥と 遠い昔の自分の記憶を思い出したようで、 土曜日の夕方でしたが、なんとか診てくれる病院へ。 息子は人混みや初めての場所には非常に敏感で、 緊張の糸が切れると大声を出して叫んだり、物を投げたり、自傷•他害行動をしてしまいます。 なので、息子の安定剤の長女に、部活帰りで疲れてるところを付き添いしてもらいまして。 おかげでスムーズに受診できました。 病院の皆さん

          息子の自傷他害行動のこと

          こんにちは 数ある中から、こちらをご覧いただきありがとうございます。 さて、タイトルの件‥ 息子の自傷、他害行動は10年以上前から、かれこれ療育センター時代からです。 主に髪をひっぱる、噛みつく、叩く、バカ!など悪い言葉を大声で叫ぶなどの他害行動です。 他害行動をしてしまったお相手にはお詫びのお電話をさせていただいたり、 直接謝罪させていただいたり‥。 しかし申し訳ない気持ちは本当に拭えないし、 次にお会いしたときに謝罪して、優しいお言葉をかけていただいても もう本当に

          放課後デイサービスの先生との面談で‥

          先日、放課後デイサービスの先生とお話しする機会がありました。 息子が療育時代から大変お世話になっている先生です。 話題は特別支援学校を卒業後の進路について。 息子は身体、精神の状態から生活介護施設にお世話になる予定です。 その話のなかで先生は「子供は柔軟だから」と。 いろんな人の手を借りて、子供がその環境や手を借りることに柔軟になるよう、小さいうちからたくさんの人と関わることを意識してほしいとのことでした。 我が家の息子は身体の不自由もありますが、精神の発達も2、3

          放課後デイサービスの先生との面談で‥

          障害児子育て

          はじめまして 特別支援学校、高等部男子の子育てをしている 空飛ぶ味噌汁と申します 我が家には中学生と小学生の姉妹(きょうだい児)もおり、3人の子育て、障害児の生活など こちらに書かせていただけたら幸いです