miHoYo声優で最初にメジャータイトル4冠を達成するのは誰なのか?
2023年末からmiHoYoのゲームを楽しく遊ばせてもらってるのですが、最近ゲーム本編とは別に、私個人で勝手に楽しんでいることがあります。「miHoYo作品はいくつかあるけども、その中で先に4つの作品に出演する声優は誰になるのだろう?」というレースです。4つの作品に出演することを私は勝手に「メジャータイトル4冠達成」と呼んでいます(笑)。miHoYo作品では複数の作品に出演されている方が何人もいらっしゃって、その中で3タイトル出演されている方は相当すごいです。
実際どの方も演技が上手ですし、演技力のある実力派声優を複数タイトルで繰り返し起用してくれるmiHoYoのやり方は嬉しい限りです。1タイトル出ているだけでもすごいし、2タイトル以上出ている時点で既に相当すごいです。そんな中でも出演しているタイトルが3つもある、つまり2025年1月中旬の時点で3冠を達成されている錚々たる声優さんたちをご紹介させていただきます。彼らは4冠にリーチがかかっている、つまりあと1つ何かの作品に出れば4冠達成になるわけですね。
さてこの記事での評価ルールについて決めます。まず一つは、キャストの正式発表があった時点で1役としてカウントします。キュレネとかアグライアとか、ゲーム内でまだ実装されていなくても1役とみなすということですね。次に「キャラクターの役数ではなく、出演したタイトルの数がいくつか」で1点とします。たとえば「崩壊:スターレイル」だと彦卿とキュレネで合わせて1点です。
さらに、ゲスト出演の場合はノーカウントにします。たとえば崩壊:スターレイルの「花火」が崩壊3rdにコラボで友情出演したとしても、崩壊3rdの実績として1役とはカウントされません。最後に対象タイトルですが、「崩壊3rd」、「原神」、「崩壊:スターレイル」、「ゼンレスゾーンゼロ」の4つとします。「崩壊学園」を入れないのは、「崩壊3rd」がリメイク作品であることを考慮した結果です(※「崩壊:スターレイル」も当初は崩壊4thだったみたいな話もありますが)。
4冠リーチの声優7名の紹介とコメント
それでは4冠にリーチのかかった3冠声優の皆さんについてまとめてみます。どの方も実力派声優ばかりで、全員上手いです。日本の声優界を牽引されている方ばかりと言っていいでしょう。この4冠レースは参加者のレベル自体もめちゃくちゃ高いのが魅力でもあります(笑)。
井上麻里奈さん(「崩壊3rd」エリシア、「崩壊:スターレイル」彦卿/キュレネ、「ゼンレスゾーンゼロ」朱鳶)
井上麻里奈さんは崩壊シリーズとゼンゼロに出ていらっしゃるので、「原神」に出演すれば4冠達成となります。スターレイルでは彦卿で既に出演されていたので早い段階で4冠にリーチがかかってましたがここにきてキュレネも実装とのことで崩壊3rdでエリシアが好きな人なんかは相当嬉しかったのではないでしょうか。
自分も嬉しかったのでよくわかります。原神でいうとスネージナヤで井上さんにあいそうなキャラが実装されるかどうかがポイントですかね。少年役から美少女役まで演技の幅も広く、何より演技そのものが上手いので井上麻里奈さんは特に好きな声優さんの一人です。miHoYo作品のおかげでさらに好きになりましたね。4冠まで限りなく近い位置にいる声優さんの一人です。
沢城みゆきさん(「崩壊3rd」雷電芽衣、「原神」雷電将軍/雷電影/雷電眞、「崩壊:スターレイル」黄泉)
沢城みゆきさんは「ゼンレスゾーンゼロ」に出演すれば4冠達成となります。崩壊シリーズも原神も、いずれもいわゆる雷電顔での出演ですね。ゼンレスゾーンゼロで雷電顔が出るのかと言われると微妙な気がしていますが、沢城さんの声質に合うキャラが決まればすぐに出演が決まりそうではあります。
同じく4冠まで限りなく近い位置にいる声優さんの一人です。余談ですが原神は雷電将軍目当てで始めたのですが、その後崩壊3rdを始めて雷電芽衣の魅力に気づいたので今では二人とも同じぐらい好きです。あとスタレの黄泉は今でもウチのエースです。特に雷電芽衣の演技が本当に良かったな……。
田中理恵さん(「崩壊3rd」無量塔姫子、「原神」リサ、「崩壊:スターレイル」姫子)
田中理恵さんは崩壊シリーズの姫子と原神のリサでの出演で3冠は達成されており、残りは「ゼンレスゾーンゼロ」だけとなります。沢城さんと同じパターンですね。姫子と芽衣の役同士、この結果になるのは妥当な気もしています。
田中さんもですが、あと1作だけなので4冠は時間の問題で秒読みな気がします。ゼンレスゾーンゼロは4つの作品のなかでも末っ子ですし、新キャラの実装されやすさも一番可能性が高そうに思うんですけどね。miHoYo作品以外でもさまざまな作品に出られてて、好きな役も多い声優さんの一人です。たとえば水銀燈とか……。
遠藤綾さん(「原神」夜蘭、「崩壊:スターレイル」アグライア、「ゼンレスゾーンゼロ」アストラ)
遠藤綾さんは崩壊3rdに出演すれば4冠達成です。遠藤さんはこれまで原神の夜蘭だけの出演でしたが、2024年末にきてスタレのアグライアとゼンゼロのアストラがほぼ同時期に発表されたことで、凄まじい追い上げで3冠を達成されましたね。
あのときはリアルタイムで告知を見ていて「ここで4冠レースに割って入るか、遠藤綾!」と勝手に興奮してました(笑)。崩壊3rdは第2部の新キャラで実装される可能性が高そうですが、スタレやゼンゼロに比べると新キャラの増えやすさ的に後塵を拝するのかと思うのですがどうなるでしょうか。とりあえずアグライアは絶対に引きます。
日笠陽子さん(「崩壊3rd」ヴィタ/他、「原神」エミリエ、「ゼンレスゾーンゼロ」イヴリン)
崩壊3rdの役数が多すぎるのでヴィタ他とさせてください(笑)。日笠陽子さんは「崩壊:スターレイル」に出演すれば4冠達成となります。日笠さんも遠藤さんと同じぐらいの勢いでmiHoYo作品の出演数を増やしてる間があります。ちなみに崩壊3rdのヴィタは役数がめちゃくちゃ多いので、ヴィタだけで8キャラ演じてらっしゃるんですかね。
スタレでどの役で実装されるのか、もしかすると最速でオンパロスのキャラでの出演があるかもしれません。4冠まであともう少しで手が届きそうな位置にいらっしゃいます。井上さんと同じく少年役も上手ですし、演技力も非常に高いです。
石田彰さん(「崩壊3rd」オットー・アポカリプス/虚空万象、「原神」神里綾人、「崩壊:スターレイル」羅刹/シャラップ)
石田彰さんは崩壊シリーズのオットー顔はもちろん、原神の神里綾人も含め3作品の出演です。あとはゼンレスゾーンゼロだけですね、これは沢城さんと田中さんと同じです。崩壊3rd勢は古参なのもあってか流石だなと思います。いずれの方も古くからmiHoYo作品の日本語版声優としてご活躍されている方です。スタレでは最近だとシャラップ役も担当されていましたね。
崩壊3rdも男性キャラはいますが、プレイアブルキャラクターはどうしても女性ばかりなのでこのレースで考えると女性声優が有利だと思うのですが、そのなかでも3冠達成されているのはすごいです。石田さんは声優界のレジェンドというか、もはや特に言うことはないぐらいの役者さんです。
若山詩音さん(「原神」藍硯、「崩壊:スターレイル」雲璃、「ゼンレスゾーンゼロ」エレン)
書いている途中で気づいたのですが、若山詩音さんもまさかのリーチでした。スタレとゼンゼロは知っていたのですが、そういえば原神も最近出演が決まりましたね。あとは崩壊3rdだけですが、さてどうなるでしょう。雲璃がすごく良かったので藍硯も楽しみです。
総評:レースの終焉は近い
以上の錚々たるメンツが王手をかけている状態で、レースの決着は近いです。今更ですが、別に出演数が多い方が偉いとかそういうことは全くないです。ただ単に個人的な楽しみとして、です。やはり崩壊3rdに出演されていた声優はスターレイルでも起用される可能性が高いので、その時点でこのレースにおいてはかなり有利なのは改めて感じましたね。その観点で言うと遠藤さんの直近の追い上げは本当に凄まじいもので、見ていて熱くなりました。
それにしてもmiHoYoは気に入った声優なのか実力を評価した声優なのかはさておき、同じ役者を別作品でも積極的に起用していくスタンスは個人的にすごく好きです。これが下手な声優だったら正直苦痛なのですが、上記の方々はどの方も大変上手で聴いていて耳が心地いいですからね。
耳当たりの良い声で快適にゲームをプレイできるのはとても楽しいです。この6名の中から先に4作出演するのは誰になるのか、あるいはここで挙げなかった人たちの中でも2025年に追い上げる人が出てきくるのか。いずれにせよ新キャラの発表とそのキャストの告知は毎回楽しみです。
おまけ:その他の声優さんたち
2冠を達成されている人たちを追記しておきます。この中にも好きな声優さんばかりなので、次の出演作が何か非常に楽しみです。
……2冠声優を調べていたらあまりにもたくさんいらっしゃったので、すみませんがもう投げます。漏れてる場合はコメント欄で教えてください!
可処分時間の問題でゼンレスゾーンゼロだけやってないのですが、雅とかイヴリンが気になってはいるので気が向いたら始めたいです。