Distrowatch登録用、Storyboard Neo改め「Freja Respin "extrox"」

エクストロックス と読みます。
extra + orthodox (異端における正統)を意味する僕の造語です。

ストーリーボードという名前はMX Linux 23コードネーム「リブレット」台本にかけて「絵コンテ」としたものですが、それだと25や27になったときに名前を変えなくてはいけなくなり、困っていました。
さらに、無償のプロダクトなので商標関係には原則抵触しないわけですが、「NEO」は某海外タバコ会社によって商標登録されているので、ディストロウォッチ向けには避けたほうがいい、という判断もあります。長すぎるし。

そこで、「異端系正統派」という僕の人生のポリシーならびに、このOSを表現する適切なフレーズとしてextroxを考案しました。

手元にあるStoryboard NeoのFix9_FINALをextroxに改名しただけのISOをDistrowatchに提出予定です。

いいなと思ったら応援しよう!