![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157322900/rectangle_large_type_2_ba3e2550851a2da790ef677272891114.png?width=1200)
ストイックな人生を豊かにするメディア・プラットホーム
40過ぎたら、性的に急激に衰える、とは聞いたことがあったが、僕もそうなった。「お金やセックス」と書くと、どうだろう。本当に下品な感じがする。セックスという下品な単語が、お金の持つ潜在的な下品さを引き出してしまうのだ。
そうは言っても食べ物さえお金で提供されるこの資本主義社会、お金のありがたみ抜きでは我々は生きては行けない。生きていくのに、少しのお金ならいいだろう。でも覚えておいてほしい。
大金(たいきん)は人々を惑わせ、手に入れればその人は狂い、やがてお金に喰い頃されるということを。
閑話休題。そんなわけで僕はお金やセックスと関係のない、大切な何かを求める傾向がある。もちろん、時にはムラムラしたり、お金ほしいと思うこともあるが、いつもではない。基本的には、その2つを抜きで人生を生きて、楽しめないだろうか、といつも考えている。
Linuxというかコンピュータ、サイバーな世界は、動物的ではなく植物的な匂いがすると思う、現実世界と比べて清潔なのだ。(PCゲーミングの世界にしてもたぶんそういう傾向なのだろう。)
その2つを除いたきれいな世界つまり
Linux
デジタル写真
AI/CG
デジタルミュージック/ビデオ
そういったものを包括的に楽しめるきれいなプラットホームが僕には必要だった。MX LINUX 23が近いと感じたけど、細かいところが納得いかなかったし、ドルビーアトモスみたいなオーディオエフェクトがなかった。なので作ってしまった。
その成果物のストーリーボード・ネオは、作って終わりというような製品ではなく、その後何年も使われる可能性があり、少なくとも僕の場合は今後何年も使うつもりで作った。
言わば人生のデジタルパートナーを、MXを基礎にして作ってしまった。
だから、今後僕は燃え尽きて抜け殻になることもないだろうし、僕が今回生み出した「自分の娘のような」ストーリーボード・ネオとずっと暮らしていくだろうし、ユーザーもそうなる可能性が十分にある。汎用OSだし、MX-25, 27, 29…とできるだけ変更点の少ない更新版を作っていくつもりなので、サポート期限が非常に長い。
願わくば、これからは「ストーリーボード・ネオの管理者/メンテナーとしてのフレイヤ」をよろしくおねがいします。むろん、MX Forumのストーリーボード・ネオのトピックにて問題の報告、サポートは僕自身が提供しているので、なにかあれば書き込むか、もしくは「Freja」宛てにPM(private message)を送ってください。
「ストイックな人生を豊かにするメディア・プラットホーム」として末永くご活用いただければ、こんなにうれしいことはありません。