見出し画像

毎朝生まれ変わる! “新生ルーティン” で最高の一日をつくる方法

「朝の気分は、その日一日を左右する」と聞いたことはありませんか?
実は、朝の過ごし方をちょっと変えるだけで、人生がもっと素敵になるのです。今日という新しい一日を迎えるにふさわしい、希望のある未来を引き寄せる方法をお伝えします。


こんにちは、くよくよしがちな「くよ子」です。

毎朝の洗顔タイム、ただのルーティンになっていませんか?
わたしの場合、まさに流れ作業。

「はいはい、とりあえず洗顔して保湿ね!」と化粧水をバシャバシャ、髪は半乾き、スキンケアは適当……まったく心を込めていません。

自分でも、ちょっと雑だよね……、と思ったとき。
そう、心の中のもう一人の賢い自分「マカロンヌ」が叫ぶのです。

「ちょっと、くよ子! 朝は  “生まれ変わる”  時間なのよ!  ただ顔を洗うんじゃなくて、昨日までの自分を洗い流すつもりでやりなさい!」

「そんな大げさな……」

「何言ってるの! 朝、最初に会うのは鏡の中の自分よ!  鏡の中の自分こそ、一番長く付き合う存在なのよ。だから、今日のわたしは素晴らしいって、まずは自分に宣言しなさい!」

「えー、そんなのやだよ、恥ずかしいよ……」

「恥ずかしくてもやるのよ! ほら、“ことだま”  っていうでしょ?   言葉には力があるの!   言い続けたことが、現実になるのよ!」

「今日のわたしは、す、すばら……すばらしい」ああ、恥ずかしい。

「言うのはただなんだからね! お金もかからないんだし、ちょっと気をつけるだけで、明日の自分が変わるのよ!」

確かに、毎日おこなうことが明日をつくり、未来をつくります。
わたしは、毎朝のルーティンを “新生”  の儀式に変えることにしたのです。


〜マカロンヌの魔法の言葉〜

📌 “新生ルーティン” のポイント

洗顔で「昨日までの自分を洗い流す」 👉 ただの水じゃなくて、新しい自分になるためのリセット!

化粧水をなじませながら「命令暗示法」 👉 鏡に映る自分の眉間を見ながら、「今日のわたしは○○になる!」と声に出す 👉 例:「わたしは堂々とした自分になった!」

ドライヤーで髪を乾かしながら「断定暗示法」 👉 「わたしは今日、自信に満ちている!」と力強く言い切る 👉 もし断定するのが恥ずかしければ、「わたしは○○になりつつあります」でもOKよ!


📌 朝の過ごし方が大切な理由

🌞 朝の気分が一日を決める!
朝の気持ちは、一日中影響を及ぼすことが多いの。 イライラして始まると一日中モヤモヤしがち。 反対に、穏やかで前向きな朝を過ごせば、素敵な一日になる可能性がぐんと上がる!

🌞  朝の行動が潜在意識に影響する!
朝は脳がリセット状態で、新しい情報を書き込むのに最適。 ポジティブな言葉を口にすることで、潜在意識が「そういう方向で一日をつくろう」と動き出すの。

🌞  朝のエネルギーが行動力を左右する!
朝の時間をどう過ごすかで、一日のモチベーションが変わるはずよ。 自分を大切にするルーティンを持つことで、一日をスムーズに進める力が湧いてくる!


📌 マカロンヌ的チェックポイント💋

🔹“新生ルーティン” って何? → 毎朝、自分をリセットして新しい一日を作る儀式よ!
🔹 自分を大切にするとは? → 未来の自分を愛することよ!
🔹 最低限「これだけやればOK」なケアは? → 洗顔でリセット、鏡に向かって宣言、ドライヤーで断定暗示!
🔹 断定暗示法って本当に効果あるの? → 人は言葉に暗示をかけられやすい生き物なの! だから、声に出すことが大事なのよ。


くよ子の感想💭
朝の自分への言葉がけ、数日続けると少しずつ慣れてきました。
「いいことが必ず起こる!」「今日のわたしは最高にツイてる!」など、自分にとって言いやすいことから始めるといいんじゃないかなと思います。


💡朝は「新しいわたし」の始まり。最高の一日をつくってちょうだい!

「自分を大切にする時間を持つのは、自己愛を育てる初歩なのよ。朝の過ごし方を変えるだけで、人生はもっと素敵になるわ。今日から “新生ルーティン”  を始めて、一歩前に進んでみない?」

💖 少しでも前向きな気持ちになったら、スキしてくれちゃっていいわよ❤️

「夜のルーティン」「昼のルーティン」はこちら👇️