のりひこ君

真面目に、時にはゆるく、税務と労務のお役立ち情報を発信しています。 のりひこ君と助手に…

のりひこ君

真面目に、時にはゆるく、税務と労務のお役立ち情報を発信しています。 のりひこ君と助手による痛快noteをよろしくお願いいたします。

最近の記事

院長や病院スタッフの、窓口負担の免除

医療機関において、院長や病院スタッフ、あるいはその家族の窓口負担金を免除することは、問題ないのでしょうか。 勿論、医師が、個別に診察してレセプト請求さえしないということであれば、何の問題もないのですが、 レセプト請求はするものの、患者負担分はもらわないということです。 つまり、簿記の仕訳で言えば、 福利厚生費/窓口収入 として処理することはできるかということです。 このような処理をした場合、 医療法的に問題はないのか。 免除された金額について給料として課税しなければなら

¥1,000
    • 相続登記は必要か?相続した建物を取り壊して売却

      相続登記は必要か?[相談]取り壊して売却するのに、登記が必要? 昨年12月に母が亡くなり、築50年を超える実家を相続しました。 もうかなり老朽化していることもあり、私はすでに持ち家もあるため、実家の建物は取り壊して土地だけを売却しようかと考えています。 相続登記が令和6年4月から義務化されると聞いたのですが、実家はその前に相続していますし、まだ相続登記はしていません。 この場合でも、実家の相続登記をする必要があるのでしょうか? また、取り壊す予定の建物についても、

      • ダブルワーク 源泉は不要なのか?

        ダブルワークをしている方の源泉所得税についてです。 2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、年末調整されなかった給与が20万円以下であれば、確定申告が不要となります。 この場合、 「メインでないほう(年末調整されていない会社のほう)の月々の給料から、税金が差し引かれることはない。」 と考える人もいるのではないかと思いますが、この点について、検証してみたいと思います。

        ¥198
        • #20 もうええでしょ・・・税理士試験、同じ科目は気が乗らない (╯•﹏•╰)

          一年目は、簿記論と財務諸表論を受けた。 さて、わたし「2年5科目パック」なるものを申し込んでいた。 厳しすぎる現実を知った今、何たる甘い見通しだったことか・・・ (#-△-) 2年目は、2科目を申し込めるわけだが、どうしたものか。 結局、法人税の上級直結クラスと、相続税の一般クラスを申し込んだ。 理由は以下に述べる。 1.気合が入らない一年間、簿記論と諸表論を、一生懸命やったつもり・・・  これからまた一年間、同じ2科目というのは、あまりにも気合が入らない。 もうええ

        院長や病院スタッフの、窓口負担の免除

        ¥1,000

          #19 税理士試験 本試験当日

          8月 税理士試験本試験が終了簿記論と財務諸表論を受けた。 一年間準備をしてきたが、本番は、あっけなく終了するものである。 印象的だったこと・勉強はしない  試験当日に、会場で勉強しようなどとは思わないほうがいい。  膨大な試験範囲のうち、直前に勉強したところでどうなるものでもない。  そんなことをするくらいなら、頭と体を休めたほうがいい。  やるとしても、うっすらと要点を流すように読む程度。 ・普段通り  私の場合、予備校で模試を受けていたが、何だかその延長線上にあ

          #19 税理士試験 本試験当日

          #18 税理士試験、前日と当日

          8月 昨年の9月から税理士試験を始めた。 こんなに大変だとは知らずにスタートしたが、やれるだけのことはやった。 いよいよ本番。 前日と当日の心得を、講師の先生の話をもとに書いてみる。 【前日】①明日の持ち物と、場所の確認   電卓は、2つ持っていく。実際、壊れたりはしないのだが、安心。   会場によってはクーラーがきつい。薄手の上着を持っていきましょう。 ②勉強はほどほどに   前日にがんばっても、どうなるものでもない。   Aランク問題なのに間違えたところの総チ

          #18 税理士試験、前日と当日

          ポイントと税金⑪(共通ポイントの消費税処理の矛盾)

          (なお、投稿者の事務所のオフィシャルサイトはこちらです。) 概要ポイントには、自己発行ポイントと共通ポイントがあります。 共通ポイントとしては、楽天ポイントやdポイントやVポイントなどが有名です。 自己発行ポイントは、その発行したお店などでしか使えません。大手家電量販店やドラッグストアー、あるいは、有名どころでは、無印良品やスターバックスなどで運用されています。 共通ポイントの処理例共通ポイントの処理について、国税庁公表の「共通ポイント制度を利用する事業者(加盟店A

          ¥198

          ポイントと税金⑪(共通ポイントの消費税処理の矛盾)

          ¥198

          年金機構とマイナンバーのご関係

          令和5年10月に日本年金機構からとあるメッセージが出されました。 つまり、社保加入の時にマイナンバーの記載が漏れてたら、例の独特ファイルで返戻文書送りますから、頑張ってIEモードで開いてください!ってことです。 (でも、実は基礎年金番号でもいいけどね、テヘペロby年金事務所) なるほど、わかりました!と各種届出には欠かさず記入するようにしています。資格取得届に限らず、色々な手続きでマイナンバーが求められる昨今です。当事務所は、ここ最近オフィスステーションプロを導入し、

          年金機構とマイナンバーのご関係

          雇用調整助成金の返金に係る延滞金は、損金算入か損金不算入か?

          (なお、投稿者の事務所のオフィシャルサイトはこちらです。) 事案の概要 雇用調整助成金を受給していました。 ところが、不正受給に該当するとのことで、返金することになりました。 納付項目は以下の3点。 ①不正受給した給付金の返金命令分 ②①の不正受給額の2倍相当額の納付命令分 ③①の納付までにかかる延滞金 法人税の計算の際、それぞれ損金算入できるのでしょうか。それとも、損金不算入となるのでしょうか。 ①     不正受給した給付金の返金命令分 これは、法人税基本通達2

          ¥200

          雇用調整助成金の返金に係る延滞金は、損金算入か損金不算入か?

          ¥200

          #17 【覚醒編】財務諸表論の裏技(税理士試験)

          7月 財務諸表論の理論って、どこまでやっても終わりがない。 しかし、本試験で点を取る。ということだけにしぼるのなら、話はシンプルだ。 講師の先生が、ぽつりと言ってくれた以下の2点で、私は開眼することになる。 ・テキストに出てくることは、徹底的に覚える。 ・テキスト以外のことには、あまり関わらない。 受験生の中には、テキスト以外の書籍などを読んで深みにはまっている人もいた。試験合格だけのことを考えるなら、そこまでやる必要はないようだ。 直前期の模試のCランク問題の理論は、

          #17 【覚醒編】財務諸表論の裏技(税理士試験)

          #16 【覚醒編】簿記論の試験での時間の使い方(税理士試験)

          6月 答練を繰り返しているが、点数はのびない。 全く受かる気がしないし、実力がついている気もしない。 とはいえ、この時期になって、一からじっくり勉強しなおす時間的余裕もない。 しかし、ある日、講師の解き方テクニックの話しで、突如開眼することになる。 講師の先生の説明によると、 「大体、  ・Aランクの問題50点  ・Bランクの問題30点   ・Cランクの問題20点  くらいの割合で出題されます。」 「そして、  ・Aランクの問題は、100%正解してきて下さい。このランク

          #16 【覚醒編】簿記論の試験での時間の使い方(税理士試験)

          定額減税調整給付金(調整給付金)は、所得税の課税対象でしょうか?それとも非課税でしょうか?

          調整給付とは?調整給付とは、定額減税額が、令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)または令和6年度分個人市民税・県民税所得割額を上回る方に対し、上回った額の合計を1万円単位で切り上げた額を支給するものです。 調整給付金は非課税? 定額減税調整給付金(調整給付金)は、所得税の課税対象でしょうか?それとも非課税でしょうか? 仙台市のホームページに「調整給付金は非課税です。」と書いてあるのですが、根拠条文ってどこなのでしょうか。 根拠法この件、根拠法は、どうやら「物価高騰対

          定額減税調整給付金(調整給付金)は、所得税の課税対象でしょうか?それとも非課税でしょうか?

          #15 税理士予備校は、詐欺!?(*꒦ິㅂ꒦ີ)

          5月 直前答練、 先生は、 「まだ始ったばかりですから、今の段階で点数は気になさらなくてもいいですよ」 「本試験では、見たこともないような問題も出るから、ビックリしないための練習と思って下さい」 と、励ましてくれる。 ただ、何が起きているのかは明らかだ。 ・授業が一巡したことで、これを一区切りに辞めていった人たちが消え、 ・去年ギリギリ落ちた。たまたま、体調が悪かった。みたいな人がいっぱい入ってきている。 つまり、母集団のレベルが上がっている。 さらに、もっとも想定外だっ

          #15 税理士予備校は、詐欺!?(*꒦ິㅂ꒦ີ)

          #14 税理士試験 本当の地獄╭(°A°`)╮

          4月 9月からスタートした簿財の一般クラスの授業自体は、3月末で終了した。 4月からは、改正項目や答練直前対策などが始まる。 3月の確定申告休みで、総復習もできた。 ところが、ここからが本当の地獄であった。 まず、9月から一緒にやっていたメンバーは、一気に減った。 勉強が一巡したので、ここでリタイアということなのであろう。 とはいえ、受講生の人数が減ったのかというとそうでもない。 受験経験者や、今まで自学でしていた人が混じってくる。 それと、緊張感が一気にあがった。

          #14 税理士試験 本当の地獄╭(°A°`)╮

          #13 税理士試験 たまには休息も・・・

          3月 3月をもって、一般クラスでは、一通りの学習項目が終了する。 4月からは、改正項目や答練に入っていくらしい。 何だか、進級するみたいで楽しみだ。 また、3月は、税理士試験予備校のカリキュラムが、「確定申告時期休み」ということで、1週間授業がない。 この時期、どの税理士事務所でも繁忙期を迎えるため、このような休みがあるのだ。 とは言え、無職の私にとっては、純粋に休める期間である。 それに、3月の授業項目は、工事進行基準や合併分割など、難しそうなタイトルだった割には、やっ

          #13 税理士試験 たまには休息も・・・

          従業員退職金の損金算入時期

          従業員さんへの退職金は、いつ、どのような要件を満たせば、損金の額に算入されるのでしょうか? この論点、意外に奥が深いので、以下に役員退職金と比較しつつ、ご説明致します。 詳細は、以下に掲載しています。 (なお、当事務所のオフィシャルサイトはこちらです。)

          ¥110

          従業員退職金の損金算入時期

          ¥110